検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

三丁目の落語 夕日が似合う新作落語

著者名 「三丁目の落語」編集委員会/編
著者名ヨミ サンチョウメ ノ ラクゴ ヘンシュウ イインカイ
出版者 講談社
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211642640一般図書779//開架通常貸出貸出中  ×
2 伊興1111396394一般図書779.13//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
913.7 913.7
落語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110235955
書誌種別 図書(和書)
著者名 「三丁目の落語」編集委員会/編
著者名ヨミ サンチョウメ ノ ラクゴ ヘンシュウ イインカイ
出版者 講談社
出版年月 2013.3
ページ数 180p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-218272-0
分類記号 913.7
タイトル 三丁目の落語 夕日が似合う新作落語
書名ヨミ サンチョウメ ノ ラクゴ
副書名 夕日が似合う新作落語
副書名ヨミ ユウヒ ガ ニアウ シンサク ラクゴ
内容紹介 貧しいけれど、人と人が助け合ったり、けんかしたり、必死で生きていたあの時代…。夕日が似合う、昭和の匂いあふれる新作落語13本を収録する。昭和のコラム、演者プロフィールなども掲載。
件名1 落語

(他の紹介)内容紹介 新作落語には、その時代を映し出している作品がいっぱいあります。その時代がよみがえってくる話がたくさんあります。貧しいけれど、人と人が助け合ったり、けんかしたり、必死で生きていたあの時代。親子も、夫婦も、サラリーマンも、それぞれが人と関わり合って生きていたあの時代。夕日が似合う落語。昭和の匂いがいっぱいの三丁目の落語を集めてみました。読んでおもしろい13本の新作落語。
(他の紹介)目次 「月給日」三代目三遊亭圓歌
「昭和芸能史/片岡千恵蔵伝」林家木久扇
「グリコ少年」三遊亭円丈
「日照権」五代目春風亭柳昇
「結婚式風景」五代目春風亭柳昇
「佐藤栄作の正体」五代目柳家つばめ
「お父さんのハンディ」三遊亭歌之介
「人生が二度あれば」春風亭昇太
「力士の春」春風亭昇太
「マキシム・ド・のん兵衛」三遊亭白鳥
「恋するへび女」三遊亭白鳥
「熱血怪談部」林家彦いち
「何があったんだ」林家彦いち


内容細目

1 月給日   7-15
三遊亭 圓歌/述
2 昭和芸能史/片岡千恵蔵伝   17-31
林家 木久扇/述
3 グリコ少年   33-43
三遊亭 円丈/述
4 日照権   45-56
春風亭 柳昇/述
5 結婚式風景   57-65
春風亭 柳昇/述
6 佐藤栄作の正体   67-81
柳家 つばめ/述
7 お父さんのハンディ   85-95
三遊亭 歌之介/述
8 人生が二度あれば   97-106
春風亭 昇太/述
9 力士の春   107-114
春風亭 昇太/述
10 マキシム・ド・のん兵衛   115-132
三遊亭 白鳥/述
11 恋するへび女   133-148
三遊亭 白鳥/述
12 熱血怪談部   149-162
林家 彦いち/述
13 何があったんだ   163-173
林家 彦いち/述

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。