検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

SFデザインテクニック ダグ・チャンの世界と造形哲学

著者名 ダグ・チャン/著
著者名ヨミ ダグ チャン
出版者 フィルムアート社
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216681104一般図書726.5/チ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
726.507 726.507
さし絵-技法 SF

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110236818
書誌種別 図書(和書)
著者名 ダグ・チャン/著   吉田 俊太郎/訳
著者名ヨミ ダグ チャン ヨシダ シュンタロウ
出版者 フィルムアート社
出版年月 2013.3
ページ数 151p
大きさ 26cm
ISBN 4-8459-1210-0
分類記号 726.507
タイトル SFデザインテクニック ダグ・チャンの世界と造形哲学
書名ヨミ エスエフ デザイン テクニック
副書名 ダグ・チャンの世界と造形哲学
副書名ヨミ ダグ チャン ノ セカイ ト ゾウケイ テツガク
内容紹介 「スター・ウォーズ」シリーズでデザイン・ディレクターをつとめた、アカデミー賞視覚効果賞受賞者ダグ・チャンが、ロボット、マシーン、戦闘機の作画プロセスを初公開。描くための技術だけでなく、思考プロセスまで開示する。
著者紹介 コンセプトアーティスト。ハリウッドの有名映画の数々で美術監督やプロダクションデザインも務める。アカデミー賞、英国アカデミー賞(2度)、クリオ賞を受賞。
件名1 さし絵-技法
件名2 SF

(他の紹介)内容紹介 『スター・ウォーズ』『ターミネーター』『宇宙戦争』…アカデミー賞視覚効果賞受賞者ダグ・チャンが、ロボット/マシーン/戦闘機の作画プロセスと“機械の美学=メカニカ”を初公開。
(他の紹介)目次 ロボットとマシーン(モノポッド
R‐ロボット ほか)
歩行型マシーンと輸送車(C‐1ミリタリー・ロボット
スティームボット ほか)
架空動物と異星生物(レイバー・ビースト“労働獣”
エイリアン ほか)
スペースシップと航空機(ファイター・シップ
ドレッドノート ほか)
ドラマとシーン:デジタル・ペインティング・テクニック(アイアン・ロボット
レーサーA ほか)
(他の紹介)著者紹介 チャン,ダグ
 1986年から映画やテレビの製作現場で活躍し、これまでにアカデミー賞、英国アカデミー賞(2度)、クリオ賞を受賞している。ウォルト・ディズニー・カンパニー傘下のイメージムーバーズ・デジタルのエグゼクティブ・バイス・プレジデント(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉田 俊太郎
 翻訳家。現在は英国と日本を頻繁に行き来しながら映画や広告を中心に翻訳活動をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。