検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

諷刺画で読む十八世紀イギリス 朝日選書 884 ホガースとその時代

著者名 小林 章夫/著
著者名ヨミ コバヤシ アキオ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0811619782一般図書233//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
233.06 233.06
氷河 南極地方

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110100145
書誌種別 図書(和書)
著者名 小林 章夫/著   齊藤 貴子/著
著者名ヨミ コバヤシ アキオ サイトウ タカコ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2011.12
ページ数 277,2p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-259984-1
分類記号 233.06
タイトル 諷刺画で読む十八世紀イギリス 朝日選書 884 ホガースとその時代
書名ヨミ フウシガ デ ヨム ジュウハッセイキ イギリス
副書名 ホガースとその時代
副書名ヨミ ホガース ト ソノ ジダイ
内容紹介 娼婦に身を落とした女の姿や悪人の無惨な末路など、18世紀イギリス、そして大都会ロンドンの社会風俗を生き生きと描いた「イギリス絵画の父」ホガースの代表的な作品を読み解きながら、当時のイギリス社会を紹介する。
著者紹介 1949年東京生まれ。上智大学大学院文学研究科修了。同大学文学部英文学科教授。文学博士。
件名1 イギリス-歴史-18世紀
件名2 諷刺画

(他の紹介)内容紹介 地球上でいちばん寒く、人びとの生活圏からもっとも遠く、文明発達前の自然がそのまま残っている南極。そこは、厚さ二〇〇〇メートルを超える氷の大陸。南極の探検から観測時代に二回越冬し、吹雪と極寒の中で氷河の調査に挑む。南極と世界の氷河の旅の体験を語り、地球環境や氷河の諸問題を論評する。五十年にわたり、南極と氷河に熱い情熱をそそいできた研究と活動の集大成とも言えるサイエンスエッセイ集。
(他の紹介)目次 第1章 南極と氷河=探検から観測へ(南極やまと隕石第1号の発見
氷床の流れを調べる測量旅行(設置) ほか)
第2章 地球環境と氷(南極はいま温暖化?寒冷化?
地球温暖化により南極の氷はどうなるか? ほか)
第3章 氷河紀行(アイスランド
アルゼンチン ほか)
第4章 氷河のサイエンス(氷河とは
氷河の雪氷収支 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。