検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

子どもが野球をはじめるときに知っておきたい少年野球のルール

著者名 本間 正夫/著
著者名ヨミ ホンマ マサオ
出版者 舵社
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0420855116児童図書783//開架-児童通常貸出在庫 
2 中央1216741817一般図書783.7/ホ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

本間 正夫 浜中 せつお
2013
783.7 783.7
野球

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110239603
書誌種別 図書(和書)
著者名 本間 正夫/著   浜中 せつお/イラスト
著者名ヨミ ホンマ マサオ ハマナカ セツオ
出版者 舵社
出版年月 2013.3
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 4-8072-6551-0
分類記号 783.7
タイトル 子どもが野球をはじめるときに知っておきたい少年野球のルール
書名ヨミ コドモ ガ ヤキュウ オ ハジメル トキ ニ シッテ オキタイ ショウネン ヤキュウ ノ ルール
内容紹介 打順を間違えてしまったら? 牽制球は何球投げても構わない? 子どもが野球をはじめるときに、これだけは知っておきたいというルールを打者・走者・投手・守備別に、イラストを用いて詳しく説明する。
件名1 野球

(他の紹介)目次 1 基本ルール(グラウンドとダイヤモンド
スリーフットライン ほか)
2 打者のルール(バッターは必ずヘルメットをかぶる
ネクストバッタースボックスで待つ ほか)
3 走者のルール(打ったら一塁へ走る
オーバーラン ほか)
4 投手のルール(ワインドアップとノーワインドアップ
セットポジション ほか)
5 守備のルール(守備位置
守備は交代する ほか)
(他の紹介)著者紹介 本間 正夫
 1953年(昭和28年)8月28日、群馬県前橋市生まれ。上京後、編集者を経て、1982年(昭和57年)からフリーの文筆業に。マンガの原作・シナリオ構成、クイズ・パズル作成のほか、ビジネス関連、スポーツ関連の取材等々、多岐に渡って、旺盛に執筆活動を続けている。野球に関しては、学生時代から少年野球の監督、コーチとして指導に従事し、現在、草野球チーム「BEERS(ビヤーズ)」監督兼投手(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。