検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

新聞を作ってみよう! はじめての新聞学習

著者名 古舘 綾子/構成・文
著者名ヨミ フルダテ アヤコ
出版者 童心社
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121079511児童図書375//開架-児童通常貸出在庫 
2 佐野0320759590児童図書07//児童-大型通常貸出在庫 
3 伊興1120478357児童図書070//屋内倉庫通常貸出在庫 
4 中央1222302703児童図書375/フ/閉架-児童通常貸出在庫 
5 中央1222308254児童図書375/フ/閉架-調べ通常貸出在庫 
6 中央1222438168児童図書375/フ/開架-児童通常貸出在庫 
7 江南1520344043児童図書375//開架-児童通常貸出在庫 
8 新田1620373389児童図書07//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
375.19 375.19
学校新聞 学級新聞 編集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110239705
書誌種別 図書(児童)
著者名 古舘 綾子/構成・文   うしろだ なぎさ/絵
著者名ヨミ フルダテ アヤコ ウシロダ ナギサ
出版者 童心社
出版年月 2013.3
ページ数 47p
大きさ 31cm
ISBN 4-494-01279-4
分類記号 375.19
タイトル 新聞を作ってみよう! はじめての新聞学習
書名ヨミ シンブン オ ツクッテ ミヨウ
内容紹介 新聞学習のひとつである「新聞を作る」を解説。編集会議から取材、記事の書き方、仕上げのテクニックまでをお手本例とともに説明します。コピーして使えるお助けシートも収録。
著者紹介 1967年東京生まれ。著書に「でんでんでんしゃがやってくる」「はすいけのぽん」「妖怪ぞろぞろ俳句の本」など。
件名1 学校新聞
件名2 学級新聞
件名3 編集

(他の紹介)目次 新聞作りのラッキー7
学校で作る新聞には、どんなものがあるの?―学校新聞、学級新聞、学習新聞
新聞を読んでもらうには?
新聞作りの流れは、どうなっているの?
いざ、作業開始!
さあ、わりつけよう!
取材をしよう!
さあ、新聞を作ろう!
おつかれさま!
(他の紹介)著者紹介 古舘 綾子
 1967年東京生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
うしろだ なぎさ
 北海道函館生まれ。上京し専門学校を卒業後、漫画家のアシスタントをつとめながら創作活動にはげむ。2012年少年漫画誌で読み切り作品「ゆメユめ」が新人賞を受賞、月刊誌に掲載された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。