検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

小説真景累ケ淵

著者名 奥山 景布子/著
著者名ヨミ オクヤマ キョウコ
出版者 二見書房
出版年月 2020.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911629392一般図書913.6/オクヤマ/開架通常貸出在庫 
2 新田1610994517一般図書/おく/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
762.3 762.3
中国文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111344206
書誌種別 図書(和書)
著者名 奥山 景布子/著   古今亭 菊之丞/監修
著者名ヨミ オクヤマ キョウコ ココンテイ キクノジョウ
出版者 二見書房
出版年月 2020.10
ページ数 267p
大きさ 19cm
ISBN 4-576-20151-1
分類記号 913.6
タイトル 小説真景累ケ淵
書名ヨミ ショウセツ シンケイ カサネガフチ
内容紹介 子ほども歳の離れた新吉と男女の仲になった音曲の師匠・お志賀。弟子のお久に嫉妬したためか、顔に腫物ができ、ついに呪詛の言葉を遺して死んでしまうが…。三遊亭圓朝の「真景累ケ淵」を小説化。
著者紹介 愛知県生まれ。名古屋大学大学院文学研究科博士課程修了。文学博士。「平家蟹異聞」でオール讀物新人賞、「葵の残葉」で新田次郎文学賞受賞。ほかの著書に「びいどろの火」など。

(他の紹介)内容紹介 「年年歳歳 花相い似たり、歳歳年年 人同じからず」と唐詩に歌われるように、自然は再生をくりかえすが、人は成長し、また老いていく。心躍る旬の食べ物に、懐かしい両親との思い出、ベランダの花木との対話。ゆるやかな日常と、漢詩や中国古典文学の印象的な場面が交差する、ぬくもりあるエッセイ集。
(他の紹介)目次 第1部 四季おりおり―詩のある日々(清明節 幽明境を越えて交感
再生の春のために
降誕会とやすらい祭
「生の達人」蘇東坡をめぐって
端午の節句の伝説と記憶 ほか)
第2部 今のこと、昔のこと―身辺の記(酒は量無し
地図の話
後生畏る可し
時計をめぐって
気分転換 ほか)
(他の紹介)著者紹介 井波 律子
 1944年富山県に生まれる。1966年京都大学文学部卒業。1972年同大学院博士課程修了。金沢大学教授を経て、2009年3月まで国際日本文化研究センター教授。現在、同センター名誉教授。専門は中国文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。