検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

青春とは、 文春文庫 ひ14-5

著者名 姫野 カオルコ/著
著者名ヨミ ヒメノ カオルコ
出版者 文藝春秋
出版年月 2023.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0812028280一般図書B913.6/ひめの/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1978
210.3 210.3
頼 山陽 日本-歴史-古代 日本楽府

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111572207
書誌種別 図書(和書)
著者名 姫野 カオルコ/著
著者名ヨミ ヒメノ カオルコ
出版者 文藝春秋
出版年月 2023.5
ページ数 271p
大きさ 16cm
ISBN 4-16-792041-8
分類記号 913.6
タイトル 青春とは、 文春文庫 ひ14-5
書名ヨミ セイシュン トワ
内容紹介 定年退職しシェアハウスに越してきた独身の乾明子。借りたままの本や名簿から、地方の共学の公立高時代が蘇る。胸キュンもスマホもなく地味なだけ。でもなぜあんなにオカシかったのだろう…。大人だからわかる青春小説。

(他の紹介)内容紹介 日本の歴史において特筆される出来事を見事な漢詩に結晶させた頼山陽の「日本楽府」。国史の絵巻物を見るが如き鮮やかな描写は、日本人に誇りと自尊心を与え、明治維新の原動力ともなった。本書は、神代から平安朝までを収録。保守論客の第一人者による丹念な解説で、戦後の歴史教育で語られなくなった“日本のルーツ”に再び光を当てる。
(他の紹介)目次 日出處(ひのいづるところ)―「日本」という国名の起源
三韓來(さんかんきたる)―1 古代の大英雄、日本武尊
三韓來(さんかんきたる)―2 神功皇后の「三韓征伐」
炊煙起(すゐえんおこる)―仁徳天皇の仁政
四天王(してんわう)―用明天皇の「改宗」
大兄靴(おほえのくつ)―大化の改新
復百濟(くだらをふくす)―白村江の戦い
放乕南(とらをみなみにはなつ)―壬申の乱
和氣清(わけのせい)―和気清麻呂と道鏡
遣唐使(けんたうし)―帰らなかった遣唐使
城伊澤(ゐざはにきづく)―桓武天皇と蝦夷征伐〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。