検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

サイクス=ピコ協定百年の呪縛 新潮選書 中東大混迷を解く

著者名 池内 恵/著
著者名ヨミ イケウチ サトシ
出版者 新潮社
出版年月 2016.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911421311一般図書319//開架通常貸出在庫 
2 中央1217162989一般図書319.2/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
410.2 410.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110566469
書誌種別 図書(和書)
著者名 池内 恵/著
著者名ヨミ イケウチ サトシ
出版者 新潮社
出版年月 2016.5
ページ数 141p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-603786-3
分類記号 319.27
タイトル サイクス=ピコ協定百年の呪縛 新潮選書 中東大混迷を解く
書名ヨミ サイクス ピコ キョウテイ ヒャクネン ノ ジュバク
副書名 中東大混迷を解く
副書名ヨミ チュウトウ ダイコンメイ オ トク
内容紹介 欧州へ世界へ難民とテロをまき散らす混迷の中東。百年前の秘密協定「サイクス=ピコ協定」が諸悪の根源だというが、中東の歴史と現実、複雑な国家間の関係を深く知らなければ、決して正解には至れない。危機の本質を解説する。
著者紹介 1973年東京都生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得退学。同大学先端科学技術研究センター准教授。「イスラーム国の衝撃」で毎日出版文化賞特別賞を受賞。
件名1 中近東問題

(他の紹介)内容紹介 「数」っていったい何なんだ。フレーゲ、デデキント、ペアノ。それぞれの立場から「自然数とは何か」を追い求めた3人の軌跡を紐解く。
(他の紹介)目次 第1章 基礎知識(『新数学事典』で調べる
『岩波数学辞典(初版)』で調べる ほか)
第2章 現代数学の夜明け前(グラスマン(1809‐77)
グラスマンの算術 ほか)
第3章 ペアノの自然数論(ペアノの業績
calculusの意味 ほか)
第4章 デデキントの自然数論(デデキントの生涯
集合論の創始者 ほか)
第5章 フレーゲの自然数論(フレーゲの庇護者アッベ
『概念記法』 ほか)
(他の紹介)著者紹介 足立 恒雄
 1941年京都府福知山市に生まれ、1965年早稲田大学理工学部数学科卒業。早稲田大学理工学部教授、早稲田大学理工学部長、理工学術院長を経て、早稲田大学名誉教授。専門は代数的整数論、数学思想(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。