検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

村上泰亮著作集 2

著者名 村上 泰亮/著
著者名ヨミ ムラカミ ヤススケ
出版者 中央公論社
出版年月 1997.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213120783一般図書330.8/ム/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
327.17 327.17
司法書士

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810390577
書誌種別 図書(和書)
著者名 村上 泰亮/著
著者名ヨミ ムラカミ ヤススケ
出版者 中央公論社
出版年月 1997.5
ページ数 393p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-403435-0
分類記号 308
タイトル 村上泰亮著作集 2
書名ヨミ ムラカミ ヤススケ チョサクシュウ

(他の紹介)内容紹介 在学中に合格、24歳で独立・開業。受験から今の仕事まで、不安も苦労もすべてお話しします。
(他の紹介)目次 序章 私が司法書士を目指した理由
第1章 司法書士とはこんなお仕事
第2章 司法書士のお仕事、お見せします
第3章 司法書士になるためには
第4章 事務所を作って独立するには
第5章 司法書士をめざすあなたへ
(他の紹介)著者紹介 渡邊 亜紀子
 昭和59年生まれ。北海道札幌市出身。札幌西高校、中央大学法学部卒業。平成18年度司法書士試験合格。平成21年、司法書士事務所エル・リーガルオフィスを開設。東京司法書士会総合相談センター相談員、司法書士電話相談センター相談員をつとめる。不動産登記・商業登記を中心に裁判業務・成年後見など幅広い分野で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 情報概念の経済分析上の位置   5-26
2 情報に関する分業と市場   27-60
3 公害についての同意と非同意   61-90
4 公共財の定義   91-102
5 公害分析をめぐって   103-114
6 公共経済学の現状と展望   115-142
7 期待の政治経済学への序説   143-184
8 現代経済政策の類型   185-196
9 経済体制分析序説   197-234
10 経済体系の構造と機能   235-324
11 産業化時代と産業化以後の時代の図式   325-360
12 経済体制論への社会学的視角   361-393

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。