検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

社内調査入門 KINZAIバリュー叢書 “守りの法令遵守”から“戦略的不祥事抑止”へ

著者名 中村 勉/著
著者名ヨミ ナカムラ ツトム
出版者 金融財政事情研究会
出版年月 2013.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216719714一般図書336/ナ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
336 336
危機管理(経営) コンプライアンス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110242278
書誌種別 図書(和書)
著者名 中村 勉/著
著者名ヨミ ナカムラ ツトム
出版者 金融財政事情研究会
出版年月 2013.4
ページ数 16,210p
大きさ 19cm
ISBN 4-322-12308-1
分類記号 336
タイトル 社内調査入門 KINZAIバリュー叢書 “守りの法令遵守”から“戦略的不祥事抑止”へ
書名ヨミ シャナイ チョウサ ニュウモン
副書名 “守りの法令遵守”から“戦略的不祥事抑止”へ
副書名ヨミ マモリ ノ ホウレイ ジュンシュ カラ センリャクテキ フショウジ ヨクシ エ
内容紹介 企業不祥事の予防と抑止に重点を置いたコンプライアンスの再構築を解説。また、著者の検察官としての捜査経験に基づいた実践的な社内調査の進め方と成果の出し方に関するノウハウを開示し、詳細に説明する。
件名1 危機管理(経営)
件名2 コンプライアンス

(他の紹介)内容紹介 元特捜検事が実践的な社内調査ノウハウを一挙掲載。社内調査の流れをわかりやすく解説。
(他の紹介)目次 第1章 社会構造の変化とコンプライアンス
第2章 不祥事の予防活動と早期発見
第3章 社内調査の端緒と事件性の判断
第4章 社内調査の準備
第5章 客観的証拠資料の収集手法
第6章 ヒアリングの種類と手法
第7章 捜査機関等への対応
第8章 子会社、海外子会社の不祥事調査
第9章 社内調査の終了と懲戒処分
第10章 不祥事公表
(他の紹介)著者紹介 中村 勉
 1994年4月検察官任官。東京地検を振り出しに、大阪地検、名古屋地検、東京地検特捜部等に各勤務。この間、人事院在外研究制度で英国ロンドンに派遣され、司法制度の研究に従事する。2002年3月東京地検特捜部検事を最後に検事退官。4月弁護士登録(東京弁護士会)。あさひ・狛法律事務所(現西村あさひ法律事務所)国際部門入所。2003年9月中央大学非常勤講師。11月大手信販会社総会屋利益供与事件で社内調査委員会委員に就任。2004年7月ジョージタウン大学ローセンター、アメリカ法基礎講座修了。コロンビア大学ロースクールLL.M.コース法学修士号取得。2009年9月中村国際刑事法律事務所設立。2012年8月弁護士法人化。東京弁護士会所属、日弁連国際交流委員会幹事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。