検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本人は状況から何をまなぶか

著者名 鶴見 俊輔/著
著者名ヨミ ツルミ シュンスケ
出版者 編集グループSURE
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111371025一般図書914/ツル/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
617.6 617.6
ハーブ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110128365
書誌種別 図書(和書)
著者名 鶴見 俊輔/著
著者名ヨミ ツルミ シュンスケ
出版者 編集グループSURE
出版年月 2012.3
ページ数 127p
大きさ 20cm
分類記号 914.6
タイトル 日本人は状況から何をまなぶか
書名ヨミ ニホンジン ワ ジョウキョウ カラ ナニ オ マナブカ
内容紹介 90歳に近い著者の自選・後期文集。2011年3月11日の東日本大震災による原子力発電所事故に際しての雑感を綴る表題作ほか、「複数の自我」「倫理への道」「桑原武夫学芸賞選評-1998〜2011年」などを収録。

(他の紹介)内容紹介 初心者向けに育てやすくて使いやすいハーブだけ50種を紹介した『初めてのハーブ作り定番50種』を軽装化。簡潔な育て方と豊富な品種解説。料理やお茶、暮らしや美容に役立つアロマクラフトなどすぐできる多彩な活用法を盛り込んだハーブアイデアの宝庫です。
(他の紹介)目次 ハーブ・アロマテラピー専門店「生活の木」に教わる自家製ハーブの楽しみ方
初心者でも育てやすい基本のハーブ10
旺盛に生長!どんどん収穫できる一年草ハーブ12
毎年楽しめるからうれしい多年草ハーブ19
植えっぱなしでOKの常緑&樹木のハーブ9
ハーブを楽しむための育て方9
(他の紹介)著者紹介 小黒 晃
 1952年群馬県生まれ。千葉大学園芸学部卒業。現在、株式会社ミヨシの顧問。広さ3000m2に及ぶペレニアルガーデンで日々植物と対話し、宿根草の種類や栽培方法の研究を続けている。宿根草のエキスパートとして、TVや雑誌で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。