検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

あまだれピアノのぼうし

著者名 のろ さかん/文
著者名ヨミ ノロ サカン
出版者 河合楽器製作所・出版部
出版年月 2003.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221426313児童図書913/ノロ/閉架-児童通常貸出在庫 
2 江南1520279470児童図書913.6/のろ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
1993
493.7 493.7
生計費

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000320004892
書誌種別 図書(児童)
著者名 のろ さかん/文   二俣 英五郎/絵
著者名ヨミ ノロ サカン フタマタ エイゴロウ
出版者 河合楽器製作所・出版部
出版年月 2003.12
ページ数 81p
大きさ 22cm
ISBN 4-7609-4717-5
分類記号 913.6
タイトル あまだれピアノのぼうし
書名ヨミ アマダレ ピアノ ノ ボウシ
内容紹介 「なんでもあげたくなるびょうき」がはやっています。これにかかると、どんな自分の持ち物も、人にあげたくなってしまうのです。一番先にかかったのは、あまだれです…。『毎日新聞』に連載されたものを単行本化。
著者紹介 1936年岐阜県生まれ。詩・童謡の世界で活躍。絵本や童話・古典文学の研究書・評論などもてがける。竜谷大学・種智院大学などで講座を持つ。詩集に「ふたりしずか」など。

(他の紹介)内容紹介 ねこさんはなにをやってもしっぱいばかりで、うまくいきません。いつもしょんぼりおなかをすかせていました。でも、きょうはついています。おいしそうなねずみをつかまえましたから。でも、そのねずみがいいました。「まいにちたっぷりごはんがたべられるいいほうほうがありますよ。」ねずみは、いったいなにをおしえてくれるのかな?―。
(他の紹介)著者紹介 いとう ひろし
 伊東寛。1957年、東京に生まれる。早稲田大学教育学部卒業。作品に『ルラルさんのにわ』(絵本にっぽん賞)をはじめとする「ルラルさんシリーズ」、『くもくん』(日本絵本賞読者賞)、以上ポプラ社『おさるのまいにち』『おさるはおさる』(ともに路傍の石幼少年文学賞)『おさるになるひ』(IBBYオナーリスト)などの「おさるシリーズ」、『だいじょうぶだいじょうぶ』(講談社出版文化賞、講談社)『マンホールからこんにちは』(児童文芸新人賞、徳間書店)他、多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。