検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

実践理性批判 1 光文社古典新訳文庫 KBカ1-10

著者名 カント/著
著者名ヨミ カント
出版者 光文社
出版年月 2013.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611680513一般図書B134//文庫通常貸出貸出中  ×
2 中央1216686657一般図書B134//文庫通常貸出在庫 
3 梅田1311276545一般図書134//文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

カント 中山 元
2013
134.2 134.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110243441
書誌種別 図書(和書)
著者名 カント/著   中山 元/訳
著者名ヨミ カント ナカヤマ ゲン
出版者 光文社
出版年月 2013.4
ページ数 362p
大きさ 16cm
ISBN 4-334-75269-9
分類記号 134.2
タイトル 実践理性批判 1 光文社古典新訳文庫 KBカ1-10
書名ヨミ ジッセン リセイ ヒハン
内容紹介 人間の心にある欲求能力を批判し、理性の実践的使用のアプリオリな原理を考察したカントの第二批判書。カントの道徳哲学を、詳細な解説付きで完全読解する。1は「純粋実践理性の原則について」などを収録。

(他の紹介)内容紹介 「人間が真の意味で自分を自由であると認識できるのは道徳法則があるからであり、また自由が存在しなければ道徳的な法則をみいだすことはできなかった。」本書は、思弁的な理性を批判した『純粋理性批判』につづくカントの第二批判書であり、倫理学史上、最も重要な古典である。
(他の紹介)目次 序論 実践理性批判の理念について
第1部 純粋実践理性の原理論(純粋実践理性の分析論(純粋実践理性の原則について
純粋実践理性の対象の概念について))


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。