検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本社会と法 <法と社会>のトピック分析

著者名 角田 猛之/著
著者名ヨミ ツノダ タケシ
出版者 晃洋書房
出版年月 2013.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216686020一般図書321.3/ツ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
321.3 321.3
法社会学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110243887
書誌種別 図書(和書)
著者名 角田 猛之/著
著者名ヨミ ツノダ タケシ
出版者 晃洋書房
出版年月 2013.4
ページ数 9,244p
大きさ 21cm
ISBN 4-7710-2455-7
分類記号 321.3
タイトル 日本社会と法 <法と社会>のトピック分析
書名ヨミ ニホン シャカイ ト ホウ
副書名 <法と社会>のトピック分析
副書名ヨミ ホウ ト シャカイ ノ トピック ブンセキ
内容紹介 1990年代以降の日本社会における「法と社会」にかかわる諸問題を分析。犯罪被害者問題、少年処遇の厳罰化、司法制度改革の動向と裁判員裁判、セクシュアルハラスメント、夫婦別姓、代理母などの問題を取り上げる。
件名1 法社会学

(他の紹介)目次 第1講義 “法と社会”総論(“日本の法”は法律の条文と判例だけから成りたっているのか?
“法”と“法律”―“広義の法”と“狭義の法”の相違 ほか)
第2講義:日本社会と法(1)―“罪と罰”をめぐる近年の日本社会の動向(総論:犯罪をめぐる近年の日本社会の動向―安全・安心感のゆらぎ
日本社会における“安全・安心感のゆらぎ”と被害者問題の顕在化―犯罪被害者の救済・癒しにむけたあらたな動向 ほか)
第3講義:日本社会と法(2)―“正と不正”をめぐる近年の日本社会の動向(総論:裁判をめぐる近年の日本社会の動向―被害者保護3法と被害者参加制度
構造改革の一環としての司法制度改革と一般市民の司法参加―司法制度改革審議会と意見書での提案 ほか)
第4講義:日本社会と法(3)―“男と女”をめぐる近年の日本社会の動向(総論:男女平等をめぐる1980年代半ば以降の日本社会の動向―女子差別撤廃条約締結以後の動向
1980年代半ば以降の職場における男女平等への動向―男女雇用機会均等法の制定とその後の改正 ほか)
第5講義:日本社会と法(4)―“性と生”をめぐる近年の日本社会の動向(総論:バイオ・テクノロジーとバイオ・エシックス、そしてバイオ・リーガル・エシックスの相克・協同
代理母をめぐる法と倫理―「代理懐胎を中心とする生殖補助医療の課題―社会的合意に向けて」の紹介を中心にして ほか)
(他の紹介)著者紹介 角田 猛之
 1954年大阪に生まれる。1981年大阪大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学。現在、関西大学法学部教授(法社会学、法哲学、比較法文化学担当)、博士(法学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。