検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

敗者の日本史 7 鎌倉幕府滅亡と北条氏一族

著者名 関 幸彦/企画編集委員
著者名ヨミ セキ ユキヒコ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2013.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216828515一般図書210.1/ハ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

関 幸彦 山本 博文
2013
210.1 210.1
日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110245185
書誌種別 図書(和書)
著者名 関 幸彦/企画編集委員   山本 博文/企画編集委員
著者名ヨミ セキ ユキヒコ ヤマモト ヒロフミ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2013.5
ページ数 8,221,6p
大きさ 20cm
ISBN 4-642-06453-8
分類記号 210.1
タイトル 敗者の日本史 7 鎌倉幕府滅亡と北条氏一族
書名ヨミ ハイシャ ノ ニホンシ
内容紹介 “負”からこそ見える歴史がある! 古代から近代まで、必然だけでは語れない敗者の実像に迫る。7は、北条氏一族が整備した鎌倉幕府の機構を政治史とともに辿り、武家政権の礎を残した彼らの評価に改めて光をあてる。
件名1 日本-歴史

(他の紹介)内容紹介 中世都市鎌倉を本拠に、執権や得宗の立場で幕府を主導した北条氏一族。評定や引付、六波羅・鎮西探題など、彼らが整備した幕府の機構を政治史とともに辿り、武家政権の礎を残した“敗者”の評価に改めて光をあてる。
(他の紹介)目次 鎌倉幕府の成立と展開
1 鎌倉幕府の機構整備(執権・連署・評定・引付
得宗の登場
鎌倉幕府の制度史)
2 蒙古襲来と安達泰盛(蒙古襲来に備えよ
弘安徳政
敗者、安達泰盛)
3 六波羅・鎮西と北条氏(六波羅探題の制度史
鎮西探題の制度史
西国の北条氏一族)
4 敗者、北条氏(あるべき姿をもとめて
鎌倉をとりまく変化
鎌倉幕府の滅亡)
敗者の遺産
(他の紹介)著者紹介 秋山 哲雄
 1972年東京都に生まれる。1996年東京大学文学部卒業。2002年東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学。2005年博士(文学・東京大学)。現在、国士舘大学文学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。