検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

マールとおばあちゃん

著者名 ティヌ・モルティール/作
著者名ヨミ ティヌ モルティール
出版者 ブロンズ新社
出版年月 2013.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1222316257児童図書E903/モル/開架-児童通常貸出在庫 
2 梅田1320571407児童図書E903/モル/開架-児童通常貸出在庫 
3 江南1520348309児童図書E903/モル/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ティヌ・モルティール カーティエ・ヴェルメール 江國 香織
2013
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110245275
書誌種別 図書(児童)
著者名 ティヌ・モルティール/作   カーティエ・ヴェルメール/絵   江國 香織/訳
著者名ヨミ ティヌ モルティール カーティエ ヴェルメール エクニ カオリ
出版者 ブロンズ新社
出版年月 2013.4
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 31cm
ISBN 4-89309-567-1
分類記号 E
タイトル マールとおばあちゃん
書名ヨミ マール ト オバアチャン
内容紹介 マールとおばあちゃんは大の仲良し。ある日、おばあちゃんは倒れて言葉を失う。まわりの大人たちは、おばあちゃんは別人になったと思うけれど、マールは祖母の思いを読みとることができ…。マールとおばあちゃんの絆を描く。
著者紹介 1970年ベルギー生まれ。作家。ロンセ市の職員として文化事業にも携わる。

(他の紹介)内容紹介 マールとおばあちゃんは大の仲よし。似た者同士のふたりは心で強く結ばれています。しかしある日、おばあちゃんは倒れて、言葉を失います。まわりの大人たちは、おばあちゃんは別人になったと思いますが、孫娘のマールは、おばあちゃんの目に、くちびるにあらわれる言葉のかけらに、祖母の思いを読みとることができるのです。人の可能性を信じる愛の絵本。
(他の紹介)著者紹介 モルティール,ティヌ
 作家。1970年、ベルギー、フランダース地方のワーレゲム市生まれ。ゲント高等教育専門学校で翻訳を学ぶ。マドリード留学やエクアドル滞在を経て、作品を書きはじめる。文筆業と並行し、ベルギー、ロンセ市の職員として、芝居やコンサートの公演を手がけるなど、数々の文化事業にも携わる。3人の子どもと夫とともにアンゼゲム町で暮らしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ヴェルメール,カーティエ
 画家。1981年、ベルギー、フランダース地方のゲント市生まれ。同市の専門学校でグラフィックデザインを学ぶ。在学中からエッチングや木版画、コラージュなどさまざまな技法を駆使した独特のスタイルのイラストレーションを制作。卒業後、フランダース地方のベストイラストレーター賞を受賞。以降絵本を手がけ、その作品は国内外高い評価を得る。『マールとおばあちゃん』は2010年「ロンセ市絵本大賞」でグランプリを獲得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
江國 香織
 小説家。1964年、東京生まれ。21歳のときに発表した童話「桃子」でデビュー。以降、小説、詩、絵本、翻訳と活動範囲は多岐にわたる。「409ラドクリフ」でフェミナ賞、『こうばしい日々』で産経児童出版文化賞、坪田譲治文学賞、『きらきらひかる』で紫式部文学賞、『泳ぐのに、安全でも適切でもありません』で山本周五郎賞、『号泣する準備はできていた』で直木賞、『犬とハモニカ』で川端康成文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。