検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

箱のおりがみ 2 長方形の紙・A4 1枚で折る

著者名 布施 知子/[著]
著者名ヨミ フセ トモコ
出版者 日本ヴォーグ社
出版年月 2014.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0811687581一般図書754//開架通常貸出在庫 
2 中央1216807832一般図書754.9/フ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

布施 知子
2017
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110319225
書誌種別 図書(和書)
著者名 布施 知子/[著]
著者名ヨミ フセ トモコ
出版者 日本ヴォーグ社
出版年月 2014.1
ページ数 98p
大きさ 26cm
ISBN 4-529-05285-6
分類記号 754.9
タイトル 箱のおりがみ 2 長方形の紙・A4 1枚で折る
書名ヨミ ハコ ノ オリガミ
内容紹介 三角形の箱、四角形の箱、五角形の箱、長い形の箱…。千代紙や和紙、包装紙など、色とりどりの長方形の紙1枚を使った、楽しい実用の箱の折り方を紹介します。
著者紹介 新潟県生まれ。幼少のころ病院で折り紙と出会う。2004年Bauhaus(ドイツ)にて個展を開催。著書に「みんなで楽しむ多面体おりがみ」「花まり」など。
件名1 折紙・切紙

(他の紹介)内容紹介 夫婦同業という危うい年月。夫・吉村昭と過ごした最後の十年間。作家同士の夫婦の情景。味わい深い45篇。
(他の紹介)目次 第1章 私の原点(忘れ得ぬ光景―私の戦争体験
懐かしいお下げ髪 ほか)
第2章 書斎の窓(平成の作家の書斎
古原稿 ほか)
第3章 日々の感慨(賢犬愚犬
玉川上水散策 ほか)
第4章 四季の風景(異常気象の花
町の祭、観光の祭 ほか)
第5章 夫婦の時間(正月迎え
夫の特技 私の特技 ほか)
(他の紹介)著者紹介 津村 節子
 1928年、福井県生まれ。学習院短期大学部卒業。53年、吉村昭と結婚。64年「さい果て」で新潮同人雑誌賞、65年「玩具」で芥川賞、90年「流星雨」で女流文学賞、98年「智恵子飛ぶ」で芸術選奨文部大臣賞、2011年「異郷」で川端康成文学賞を受賞。同年、菊池寛賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。