検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 1 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

タイトル

似ない者夫婦

著者名 津村 節子/著
著者名ヨミ ツムラ セツコ
出版者 河出書房新社
出版年月 2013.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311274292一般図書914.6/ツムラ/開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

津村 節子
2013
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110245815
書誌種別 図書(和書)
著者名 津村 節子/著
著者名ヨミ ツムラ セツコ
出版者 河出書房新社
出版年月 2013.4
ページ数 215p
大きさ 18cm
ISBN 4-309-02181-2
分類記号 914.6
タイトル 似ない者夫婦
書名ヨミ ニナイモノ フウフ
内容紹介 夫、吉村昭との夫婦同業という危うい年月を、よく今日まで過ごしてきたものだ-。作家としての日常、旅の風景、突然の病魔。端正な文章で女心を描き続けてきた著者による味わい深いエッセイ。

(他の紹介)内容紹介 夫婦同業という危うい年月。夫・吉村昭と過ごした最後の十年間。作家同士の夫婦の情景。味わい深い45篇。
(他の紹介)目次 第1章 私の原点(忘れ得ぬ光景―私の戦争体験
懐かしいお下げ髪 ほか)
第2章 書斎の窓(平成の作家の書斎
古原稿 ほか)
第3章 日々の感慨(賢犬愚犬
玉川上水散策 ほか)
第4章 四季の風景(異常気象の花
町の祭、観光の祭 ほか)
第5章 夫婦の時間(正月迎え
夫の特技 私の特技 ほか)
(他の紹介)著者紹介 津村 節子
 1928年、福井県生まれ。学習院短期大学部卒業。53年、吉村昭と結婚。64年「さい果て」で新潮同人雑誌賞、65年「玩具」で芥川賞、90年「流星雨」で女流文学賞、98年「智恵子飛ぶ」で芸術選奨文部大臣賞、2011年「異郷」で川端康成文学賞を受賞。同年、菊池寛賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。