検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「育メン」現象の社会学 育児・子育て参加への希望を叶えるために

著者名 石井クンツ昌子/著
著者名ヨミ イシイ クンツ マサコ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2013.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216763100一般図書367.3/イ/開架通常貸出在庫 
2 男女参7610153269一般図書D367.3/イ/黄開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
367.3 367.3
父 育児

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110245834
書誌種別 図書(和書)
著者名 石井クンツ昌子/著
著者名ヨミ イシイ クンツ マサコ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2013.4
ページ数 6,307,5p
大きさ 20cm
ISBN 4-623-06608-7
分類記号 367.3
タイトル 「育メン」現象の社会学 育児・子育て参加への希望を叶えるために
書名ヨミ イクメン ゲンショウ ノ シャカイガク
副書名 育児・子育て参加への希望を叶えるために
副書名ヨミ イクジ コソダテ サンカ エノ キボウ オ カナエル タメ ニ
内容紹介 どのような環境や意識があれば、父親は育児・子育てにかかわれるのか。現代日本の「育メン」現象の実態を解明し、国際比較を通して今後の方途を探る。ポジティブ家族社会学を提唱した意欲作。
著者紹介 ワシントン州立大学社会学部博士号取得。お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科教授。著書に「社会科学系のための英語研究論文の書き方」がある。
件名1
件名2 育児

(他の紹介)内容紹介 どのような環境や意識があれば、父親は育児・子育てにかかわれるのか。育メン現象の実態を解明し、国際比較を通して今後の方途を探る。ポジティブ家族社会学を提唱した意欲作。
(他の紹介)目次 育メンとは
第1部 育メンの歴史・社会・文化(育メンの歴史的背景
育メンの社会・文化・政治的背景)
第2部 育メンの社会学(育メン現象と社会学理論・研究手法
どのように育メンになるのか)
第3部 育メンと家族(育メンがもたらすもの
育メンの多様性)
育メン研究から何を得るのか
(他の紹介)著者紹介 石井クンツ 昌子
 1987年ワシントン州立大学社会学部博士号取得。1987〜2006年カリフォルニア大学リバーサイド校社会学部助・准教授。現在、お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科教授。受賞:全米家族関係学会(National Council on Family Relations)Jan Trost賞(2012年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。