検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

図解電気設備の基礎

著者名 本田 嘉弘/著
著者名ヨミ ホンダ ヨシヒロ
出版者 ナツメ社
出版年月 2025.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112401807一般図書528//新刊棚通常貸出貸出中  ×
2 梅田1311609216一般図書528.43//新刊棚通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
日本-歴史-明治時代
大平正芳記念賞特別賞 アジア・太平洋賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111722744
書誌種別 図書(和書)
著者名 本田 嘉弘/著   前田 英二/著   与曽井 孝雄/著   菊地 至/イラスト
著者名ヨミ ホンダ ヨシヒロ マエダ エイジ ヨソイ タカオ キクチ イタル
出版者 ナツメ社
出版年月 2025.2
ページ数 195p
大きさ 26cm
ISBN 4-8163-7659-7
分類記号 528.43
タイトル 図解電気設備の基礎
書名ヨミ ズカイ デンキ セツビ ノ キソ
内容紹介 コンセントや電灯から、配電盤、太陽光パネル、蓄電池、受変電設備、エレベーター、情報通信機器、放送機器まで、さまざまな電気設備のしくみや関連法令をオールカラーで解説。1テーマ見開きで左に文章、右に図を掲載する。
著者紹介 武蔵工業大学工学部電気工学科卒業。1級、2級電気工事施工管理技術検定試験受験講習講師、テキスト等の執筆活動を行う。
件名1 電気設備
改題・改訂等に関する情報 2013年刊の改訂

(他の紹介)内容紹介 二十世紀前半に大活躍した風刺家・伊藤痴遊が、黎明期日本政治の裏側を人物中心に物語る。大久保利通、伊藤博文、江藤新平、西郷隆盛、乃木希典等等。志士たちがまだ歴史上の人物ではなく、記憶に新しかった時代に書かれたものならではの迫力が胸を撃つ。
(他の紹介)目次 1 徳川幕府の覆滅
2 遷都の建議
3 明治政府の樹立
4 賀陽宮の陰謀
5 江藤新平と井上馨―予算問題の大衝突
6 山県有朋と山城屋事件
7 長州藩と三谷三九郎
8 明治初年の暗殺三件
9 雲井龍雄の陰謀
10 廃藩置県の断行
11 尾去沢銅山の強奪
12 岩倉の洋行と留守内閣
(他の紹介)著者紹介 伊藤 痴遊
 1867(慶応3)年4月24日神奈川県生まれ。明治、大正、昭和初期に活躍した日本の講釈師、政治家、ジャーナリスト。政治講談を語った。号は双木舎痴遊。自由党員。講釈師のかたわらで政治活動を続け、衆議院議員に二回当選したほか、東京市会議員なども務めた。1938(昭和13)年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。