検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1

書誌情報サマリ

タイトル

老化とたたかう漢方薬入門

著者名 関水 康彰/著
著者名ヨミ セキミズ ヤスアキ
出版者 技術評論社
出版年月 2016.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
0 2023/12/01 2025/12/31

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

甘雪 こおり himesuz
2003
498.021 498.021
高齢者福祉 リハビリテーション 遊戯

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110567617
書誌種別 図書(和書)
著者名 関水 康彰/著
著者名ヨミ セキミズ ヤスアキ
出版者 技術評論社
出版年月 2016.7
ページ数 319p
大きさ 21cm
ISBN 4-7741-8160-8
分類記号 490.9
タイトル 老化とたたかう漢方薬入門
書名ヨミ ロウカ ト タタカウ カンポウヤク ニュウモン
内容紹介 漢方の思想基盤である陰陽五行説に則り、五臓の働きを現代的に解釈して解説するとともに、老化にともなう五臓の変調とそれに対応する漢方処方を紹介する。漢方薬を使用するときの大切な知識も掲載。
著者紹介 1947年生まれ。東京薬科大学卒業。薬剤師、薬草研究家。横浜関水薬局で調剤を行うかたわら、在宅・認知症施設の医療にも従事。横浜市介護認定委員。
件名1 東洋医学
件名2 漢方薬
件名3 老年医学

(他の紹介)目次 第1章 被災地・宮城県からの報告
第2章 福島第一原発事故の構図
第3章 先端医療を進める前提―神戸医療産業都市と東北メディカル・メガバンクをどう考えるか
第4章 社会保障制度改革推進法と今後の医療、介護、年金
第5章 TPPと国民皆保険制度
第6章 医療における非営利・協同組織の役割と課題
(他の紹介)著者紹介 角瀬 保雄
 非営利・協同総合研究所いのちとくらし顧問、名誉理事長、法政大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。