検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本のチョウ成虫・幼虫図鑑 アゲハチョウ科/シロチョウ科/シジミチョウ科/タテハチョウ科/ジャノメチョウ亜科/マダラチョウ亜科/セセリチョウ科

著者名 蛭川 憲男/著
著者名ヨミ ヒルカワ ノリオ
出版者 メイツ出版
出版年月 2013.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111980769一般図書486//開架通常貸出在庫 
2 鹿浜0911338002一般図書486//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
486.8 486.8
ちょう(蝶)-図鑑

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110248088
書誌種別 図書(和書)
著者名 蛭川 憲男/著
著者名ヨミ ヒルカワ ノリオ
出版者 メイツ出版
出版年月 2013.5
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 4-7804-1312-0
分類記号 486.8
タイトル 日本のチョウ成虫・幼虫図鑑 アゲハチョウ科/シロチョウ科/シジミチョウ科/タテハチョウ科/ジャノメチョウ亜科/マダラチョウ亜科/セセリチョウ科
書名ヨミ ニホン ノ チョウ セイチュウ ヨウチュウ ズカン
副書名 アゲハチョウ科/シロチョウ科/シジミチョウ科/タテハチョウ科/ジャノメチョウ亜科/マダラチョウ亜科/セセリチョウ科
副書名ヨミ アゲハチョウカ シロチョウカ シジミチョウカ タテハチョウカ ジャノメチョウアカ マダラチョウアカ セセリチョウカ
内容紹介 フィールドに持ち運べる、コンパクトなチョウ図鑑。日本に生息するチョウの成虫、卵、幼虫、蛹などの生態写真とともに、科名、和名、学名、大きさ(前翅長)、発生期、越冬態、分布、食草および食樹、発生回数などを解説する。
件名1 ちょう(蝶)-図鑑

(他の紹介)目次 アゲハチョウ科
シロチョウ科
シジミチョウ科(ジャノメチョウ亜科
マダラチョウ亜科)
セセリチョウ科
(他の紹介)著者紹介 蛭川 憲男
 1947年長野県松本市に生まれる。名城大(農化学)卒、明星大(心理教育学教職課程)修、京都大(動物行動学研修員)修、信州大(科学教育教室研究生)修、慶応義塾大(文学部哲学)修学後中退、現在早稲田大オープンカレッジ(人間学)で修学中。2007年に小中学校教諭・教頭・校長を38年間勤め定年退職。内1年は京都大学理学部動物行動学(日高敏隆博士研究室)に県費内地留学し昆虫の行動を学ぶ。退職後は2年間保育園講師。45年以上にわたり各地の自然を調べ楽しみ撮影する。現在、日本鱗翅学会、日本蝶類、日本チョウ類保全協会等の会員、市環境推進会議委員、医療機器歴史資料館食卓事務職員等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。