検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

あなたの知らない広島県の歴史 歴史新書

著者名 山本 博文/監修
著者名ヨミ ヤマモト ヒロフミ
出版者 洋泉社
出版年月 2012.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0811638196一般図書217.6//開架通常貸出在庫 
2 中央1216840676一般図書217.6/ア/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
253.07 253.07
アメリカ合衆国-歴史-20世紀

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110171317
書誌種別 図書(和書)
著者名 山本 博文/監修
著者名ヨミ ヤマモト ヒロフミ
出版者 洋泉社
出版年月 2012.8
ページ数 189p
大きさ 18cm
ISBN 4-86248-991-3
分類記号 217.6
タイトル あなたの知らない広島県の歴史 歴史新書
書名ヨミ アナタ ノ シラナイ ヒロシマケン ノ レキシ
内容紹介 世界遺産「厳島神社」は、なぜ海上に作られたのか? 毛利元就と息子たちの有名な「三本の矢」の逸話はホントか? 日本海軍の象徴「戦艦大和」は、なぜ作られたのか? 古代から近代まで、広島県の意外な歴史を紹介する。
件名1 広島県-歴史

(他の紹介)内容紹介 第二次大戦後、世界が全面核戦争に瀕したキューバ危機は、冷戦で対立するソ連との対話路線を模索したケネディ大統領にも防げなかった東西緊張の頂点で、現代史有数のハイライトである。しかし、そのきっかけとなった冷戦は、通説とは異なりアメリカが主導していたものだったし、実はアメリカは一再ならず、核戦争の瀬戸際に世界を追いやっていたのだ。さらにこのころ、ラテンアメリカ、朝鮮半島、東南アジア、中東の国々を軍事介入という形でいいように操り、アメリカは帝国の版図を表面的には穏便に広げていた―ベトナム戦争で泥沼にはまり、世界にその素顔の一端を明かすまでは。「もしケネディが暗殺されなかったら」をいやおうなく考えさせられる、歴史超大作第二弾。
(他の紹介)目次 第5章 冷戦―始めたのは誰か?(第二次大戦後の荒廃
ひとり活況を示すアメリカ ほか)
第6章 アイゼンハワー―高まる軍事的緊張(米ソ対立は本当に避けられなかったか?
ますます増える原爆の備蓄数 ほか)
第7章 JFK―「人類史上、最も危険な瞬間」(新しい指導者、フルシチョフ
ソ連のスプートニク・ショック ほか)
第8章 LBJ―道を見失った帝国(ケネディ暗殺の余波
「偉大な社会」を目指したジョンソン大統領 ほか)
第9章 ニクソンとキッシンジャー―「狂人」と「サイコパス」(「覇権国家アメリカ」というビジョンは共有する二人
反戦の大きなうねりに乗って ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。