検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ふえたおべんとう

著者名 村上 博子/文
著者名ヨミ ムラカミ ヒロコ
出版者 女子パウロ会
出版年月 1989.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1220527301児童図書E901/ムラ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1974
913.435 913.435
豊臣 秀吉 豊臣秀吉-小説

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910078908
書誌種別 図書(和書)
著者名 エマ・ホリー/[ほか]著   日暮 京/[ほか]訳
著者名ヨミ エマ ホリー ヒグレ ケイ
出版者 ソフトバンククリエイティブ
出版年月 2009.11
ページ数 613p
大きさ 16cm
ISBN 4-7973-5429-4
分類記号 933.78
タイトル シークレット ソフトバンク文庫 ラ3-2 とらわれた王女
書名ヨミ シークレット
副書名 とらわれた王女
副書名ヨミ トラワレタ オウジョ
件名1 小説(アメリカ)-小説集

(他の紹介)内容紹介 尾張国中村の農家に奇異な赤ん坊が生れた。小粒で泣く力すらない。その場の誰もがそう思ったように、死産であったならば日本の歴史は変わっていただろう。やっと泣き出した嬰児は後の豊臣秀吉であった―。日吉と名付けられた自由闊達な子は、侍奉公という夢を抱いて家出し、各地を流転、世間を知る。そして、このお方こそ主君と選んだのが織田信長であった。御小人組に召し抱えられ、名を木下藤吉郎と改めると、主人の意を汲む能力を見いだされ、台所奉行、お厩方と出世をとげてゆく。そんな彼に生涯の伴侶となる寧子との出会いが待ち受けていた…。国民的歴史作家・吉川英治が、日本史上最大の出世物語を、親しみと愛情を一身に込めて描く長編歴史ロマン。
(他の紹介)著者紹介 吉川 英治
 1892年、神奈川県生まれ。幾多の職を転々とした後、作家活動を開始。1925年に講談社刊「キング」に連載を開始した『剣難女難』が好評を博し、以後、『鳴門秘帖』『宮本武蔵』『新書太閤記』『三国志』など、現在も多く愛読される名作を発表し、人気作家の地位を不動にした。戦後は、『新・平家物語』『私本太平記』などの大作を執筆。その生涯で約八〇編もの長編を残し、国民的歴史作家として親しまれている。1962年、永眠(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。