検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

古代ギリシアの精神 講談社選書メチエ 551

著者名 田島 正樹/著
著者名ヨミ タジマ マサキ
出版者 講談社
出版年月 2013.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216699742一般図書131/タ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
131 131
ギリシア哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110252228
書誌種別 図書(和書)
著者名 田島 正樹/著
著者名ヨミ タジマ マサキ
出版者 講談社
出版年月 2013.5
ページ数 234p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-258554-5
分類記号 131
タイトル 古代ギリシアの精神 講談社選書メチエ 551
書名ヨミ コダイ ギリシア ノ セイシン
内容紹介 古代ギリシア人たちの精神を、ヘロドトスやツキュディデス、ギリシア悲劇や叙事詩などのテクストから喚び起こし、ギリシアの古層にある思考に光を当て、さらには現代の哲学的問題について熟考する。
著者紹介 1950年大阪府生まれ。東京大学人文系大学院博士課程単位取得退学。千葉大学教授。専攻は哲学・倫理学。著書に「神学・政治論」「正義の哲学」「哲学史のよみ方」など。
件名1 ギリシア哲学

(他の紹介)内容紹介 社交を尊び、戦場で神を感得し、悲劇的世界観を物語に読み込む。そんな古代ギリシア人たちの精神を、ヘロドトスやツキュディデス、ギリシア悲劇や叙事詩などのテクストから喚び起こし、ギリシアの古層にある思考に光を当て、さらには現代の哲学的問題へと思考を深める。私たちの内なるギリシア人と出会う旅への誘い。
(他の紹介)目次 1 社交的存在(宴会
ソクラテス‐プラトン問題 ほか)
2 悲劇的世界観(ソロンとクロイソス
ギリシア的言語観 ほか)
3 アリストテレス―運と合理性(テュケー(運)
弁証法)
4 魂(自然
魂の定義 ほか)
(他の紹介)著者紹介 田島 正樹
 1950年、大阪府に生まれる。東京大学人文系大学院博士課程単位取得退学。現在、千葉大学教授。専攻は、哲学・倫理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。