検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ヤマザキマリのアジアで花咲け!なでしこたち [1]

著者名 ヤマザキ マリ/著
著者名ヨミ ヤマザキ マリ
出版者 メディアファクトリー
出版年月 2013.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216837060一般図書Y916//ティーンズ通常貸出在庫 
2 消費セ7510027027一般図書334.4/ヤ/開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ヤマザキ マリ NHK取材班
2013
日本人(アジア在留) 女性労働者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110252641
書誌種別 図書(和書)
著者名 ヤマザキ マリ/著   NHK取材班/著
著者名ヨミ ヤマザキ マリ エヌエイチケー シュザイハン
出版者 メディアファクトリー
出版年月 2013.5
ページ数 109p
大きさ 21cm
ISBN 4-8401-5197-9
分類記号 334.42
タイトル ヤマザキマリのアジアで花咲け!なでしこたち [1]
書名ヨミ ヤマザキ マリ ノ アジア デ ハナサケ ナデシコタチ
内容紹介 人生を変える仕事を見つけた女性たちに会ってきました! 世界を旅する漫画家ヤマザキマリの、トルコ・カンボジア・香港・フィリピン弾丸周遊レポート。描きおろし漫画&取材裏話も満載。NHK BS-1の同名番組を書籍化。
著者紹介 1967年生まれ。東京都出身。「テルマエ・ロマエ」でマンガ大賞2010、第14回手塚治虫文化賞短編賞を受賞。
件名1 日本人(アジア在留)
件名2 女性労働者

(他の紹介)内容紹介 漫画も映画も大ヒットを記録した『テルマエ・ロマエ』原作者、ヤマザキマリ。彼女自身、14歳からヨーロッパを一人旅し、17歳からイタリア留学、その後はシリア、ポルトガル、シカゴに在住するなど、世界を渡り歩き、そこで作品を描き続けています。そんな彼女が、日本を飛び出してアジアで働く女性たちを現地取材。海外で根を張って生活する、チャレンジャブルな女子たちの生き方に迫ります。
(他の紹介)目次 1 トルコ・カッパドキア 横溝絢子さん(気球ツアーガイド/洞窟ホテル経営)34歳―奇岩の村トルコで空を飛べ
2 カンボジア 浦田彩さん(ミュージシャン/音楽講師)31歳―禁じられた音楽を取り戻せ!
3 香港 大堀かおりさん(広告営業ウーマン)30歳―広告の街に生きる
4 フィリピン 中村八千代さん(レストラン「ユニカセ」経営)44歳―人生再起のレストラン
番外編 元祖「なでしこ」ヤマザキマリ編
なでしこたちに出会う旅を振り返って
取材で集めた!世界の「いやげもの」
(他の紹介)著者紹介 ヤマザキ マリ
 1967年東京都出身。17歳の頃、絵の勉強のためイタリア・フィレンツェで海外生活を送り、貧困生活ゆえに入賞金目当てでマンガを描き始める。その後、中東、ポルトガル、シカゴで生活し、再度イタリアへ拠点を移す。『テルマエ・ロマエ』(エンターブレイン)でマンガ大賞2010、および第14回手塚治虫文化賞短編賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。