検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

万葉の花100選 古歌でたどる花の履歴書

著者名 大貫 茂/文 写真
著者名ヨミ オオヌキ シゲル
出版者 淡交社
出版年月 2001.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214747303一般図書911.12/オ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
480 480

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110021811
書誌種別 図書(和書)
著者名 大貫 茂/文 写真
著者名ヨミ オオヌキ シゲル
出版者 淡交社
出版年月 2001.4
ページ数 239p
大きさ 21cm
ISBN 4-473-01807-5
分類記号 911.125
タイトル 万葉の花100選 古歌でたどる花の履歴書
書名ヨミ マンヨウ ノ ハナ ヒャクセン
副書名 古歌でたどる花の履歴書
副書名ヨミ コカ デ タドル ハナ ノ リレキショ
内容紹介 万葉集に詠まれた花の写真約100点を厳選し、歌とともに解説。万葉びとが花の姿に託した溢れる想い、今も変わらぬ人間模様がリアルに迫ってくる。
著者紹介 昭和8年横浜市生まれ。山と渓谷社勤務を経て、フリーランスの写真紀行家。昭和50年フォトライブラリーひまわり(現・オフィスサンフラワー)を設立。著書に「万葉植物事典」など。
件名1 万葉集-植物

(他の紹介)内容紹介 時は明治、日本経済勃興期。小添正太は、己の才覚と度胸を武器に真っ直ぐ生きていた。藤瑠〓[U6]{744B}(い)は、悲壮な覚悟で家業の賭場を守っていた。二人が出会った時、波瀾万丈な運命の扉が開く。婿養子に入った正太は、商才を発揮し稼業を拡大。だが、その隆盛を妬む者達の陰謀が二人を窮地に陥れる。愛する家族を守るため、正太はある決意を固めるが…。
(他の紹介)著者紹介 北方 謙三
 1947年佐賀県唐津市生まれ。中央大学法学部卒。81年『弔鐘はるかなり』でデビュー。83年「眠りなき夜」で吉川英治文学新人賞、85年に「渇きの街」で日本推理作家協会賞、91年『破軍の星』で柴田錬三郎賞、2004年『楊家将』で吉川英治文学賞、06年『水滸伝』全十九巻で司馬遼太郎賞、07年「独り群せず」で舟橋聖一文学賞、11年『楊令伝』全十五巻で毎日出版文化賞特別賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。