検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

コトバ 第11巻 国語学研究 3 自、昭和11年9月(6巻10号)至、昭和11年12月(6巻13号)

出版者 ゆまに書房
出版年月 1995.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214011783一般図書810.5/コ/閉架書庫貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小松 茂美
2018
329 329
国際法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810181103
書誌種別 図書(和書)
著者名 稲垣 美穂子/著
著者名ヨミ イナガキ ミホコ
出版者 講談社
出版年月 1987.11
ページ数 270p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-203736-X
分類記号 775.4
タイトル 愛の目覚時計
書名ヨミ アイ ノ メザマシ ドケイ
件名1 目覚時計

(他の紹介)内容紹介 国際法の歴史・理論・実証を深く追究し、その真髄に迫りながら現代国際社会の要請に応える基本的体系書。国際法関係の新たな展開を取り容れるとともに、各種法制度の解説を補強した最新版。
(他の紹介)目次 国際法の規範的特質
国際法の歴史
国際法の主体
国際法の法源
国際法規の効力と適用関係
国際法と国内法の関係
条約法
国際社会の基本的法原則
国家
国家管轄権と主権免除〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 杉原 高嶺
 1941年静岡県生まれ。1967年東北大学大学院法学研究科博士課程中途退学、東北大学法学部助手。1975年北海道大学法学部教授。1976年法学博士(東北大学)。1993年京都大学大学院法学研究科教授。1998年日本学士院賞受賞。2005年京都大学定年退職、近畿大学教授(2012年退職)。現在、北海道大学名誉教授、京都大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。