検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

頭が良くなる議論の技術 講談社現代新書 2206

著者名 齋藤 孝/著
著者名ヨミ サイトウ タカシ
出版者 講談社
出版年月 2013.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711454314一般図書809//新書通常貸出在庫 
2 中央1216702454一般図書809.6/サ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

齋藤 孝
2013
809.6 809.6
会議・討論のしかた

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110254052
書誌種別 図書(和書)
著者名 齋藤 孝/著
著者名ヨミ サイトウ タカシ
出版者 講談社
出版年月 2013.5
ページ数 238p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-288206-4
分類記号 809.6
タイトル 頭が良くなる議論の技術 講談社現代新書 2206
書名ヨミ アタマ ガ ヨク ナル ギロン ノ ギジュツ
内容紹介 「1回の発言は15秒以内」「反対する場合は対案を出す」「自分の主張に反論する」 個人の能力が高まり、成果が上がり、組織が活性化する議論のコツを紹介する。
著者紹介 1960年静岡県生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程修了。明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論。「身体感覚を取り戻す」で新潮学芸賞受賞。
件名1 会議・討論のしかた

(他の紹介)内容紹介 「楽しい議論」で生産性も人間関係も急上昇!場の空気がみるみる変わる議論のコツ集。
(他の紹介)目次 序章 ネットと議論 ネットの可能性
第1章 議論とは何だろう
第2章 議論のジャンル
第3章 議論の技術 基本は西洋流
第4章 新しい日本の議論
第5章 根本的な議論をしてみないか
(他の紹介)著者紹介 齋藤 孝
 1960年静岡県生まれ。東京大学法学部卒業。同大学院教育学研究科博士課程修了。現在明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論。私塾「斎藤メソッド」主宰。NHKEテレ「にほんごであそぼ」企画監修。著書には「身体感覚を取り戻す」(新潮学芸賞受賞・NHKブックス)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。