検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

フラワーデザインの発想と作り方 アレンジメントアイデア制作の思考プロセス

著者名 久保 数政/著
著者名ヨミ クボ カズマサ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2013.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711462739一般図書793//フラワ特色コーナ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
793 793
花卉装飾

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110254130
書誌種別 図書(和書)
著者名 久保 数政/著
著者名ヨミ クボ カズマサ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2013.5
ページ数 127p
大きさ 27cm
ISBN 4-416-71339-6
分類記号 793
タイトル フラワーデザインの発想と作り方 アレンジメントアイデア制作の思考プロセス
書名ヨミ フラワー デザイン ノ ハッソウ ト ツクリカタ
副書名 アレンジメントアイデア制作の思考プロセス
副書名ヨミ アレンジメント アイデア セイサク ノ シコウ プロセス
内容紹介 自らの考えでテーマからフラワーデザインを作りあげるには、どのようなプロセスをたどればよいのでしょうか? 発想を広げてフラワーデザインへと結びつける手法と、その応用を解説します。
著者紹介 花阿彌主宰。第3回インターフローラワールドカップ日本代表。国内外でのデモンストレーション、展示会を数多く手がけ、受賞多数。公益社団法人日本フラワーデザイナー協会前理事長。
件名1 花卉装飾

(他の紹介)目次 1 6つの入口から発想を具現化する―発想法の基礎(「材料」からの発想
「手仕事」からの発想
「デザイン理論」からの発想
「感情」からの発想 ほか)
2 シチュエーションに合わせて発想を展開する―発想法の応用(個展祝い
ホームパーティーの手土産
お正月に飾る花
店舗の装飾 ほか)
3 絵画と物語からのインスピレーション(絵画(「睡蓮」から―モネ再び〜この日の私
「ロンド」から―ロンド ほか)
物語(「みにくいアヒルの子」から―水辺
「鶴の恩返し」から―約束 ほか))


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。