検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

幕末江戸下町絵日記 町絵師の暮らしとなりわい

著者名 福原 敏男/著
著者名ヨミ フクハラ トシオ
出版者 渡辺出版
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311284127一般図書382.1//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
382.1361 382.1361
福田 永斎 東京都-風俗

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110254242
書誌種別 図書(和書)
著者名 福原 敏男/著
著者名ヨミ フクハラ トシオ
出版者 渡辺出版
出版年月 2013.3
ページ数 127p
大きさ 23cm
ISBN 4-902119-16-9
分類記号 382.1361
タイトル 幕末江戸下町絵日記 町絵師の暮らしとなりわい
書名ヨミ バクマツ エド シタマチ エニッキ
副書名 町絵師の暮らしとなりわい
副書名ヨミ マチエシ ノ クラシ ト ナリワイ
内容紹介 「福田永斎絵日記」で幕末江戸の市井の日常を描いた、町絵師・福田永斎。その作品図版を掲載し、絵日記の執筆動機や描写内容、永斎をめぐる人々と作画活動などについての論考を収める。
著者紹介 1957年東京生まれ。武蔵大学人文学部教授、國學院大學大学院非常勤講師、博士(民俗学)、都市と祭礼研究会代表。著書に「祭礼文化史の研究」「江戸最盛期の神田祭絵巻」など。
件名1 東京都-風俗



内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。