検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ネット選挙のすべて 新法対応!

著者名 飯田 泰士/著
著者名ヨミ イイダ タイシ
出版者 明石書店
出版年月 2013.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216762987一般図書314.8/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
314.85 314.85
選挙-日本 インターネット選挙

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110254323
書誌種別 図書(和書)
著者名 飯田 泰士/著
著者名ヨミ イイダ タイシ
出版者 明石書店
出版年月 2013.5
ページ数 225p
大きさ 19cm
ISBN 4-7503-3819-4
分類記号 314.85
タイトル ネット選挙のすべて 新法対応!
書名ヨミ ネット センキョ ノ スベテ
副書名 新法対応!
副書名ヨミ シンポウ タイオウ
内容紹介 いつでも、誰でもネット選挙運動をしていいの? 危ないツイート、リツイートって? 無党派層から支持を得るには? 2013年4月の公職選挙法改正で解禁されたインターネット選挙運動について、実例を交えて具体的に解説。
著者紹介 東京大学大学院医学系研究科生命・医療倫理人材養成ユニット修了。主な研究分野は、選挙に関する分野・医療に関する法制度。著書に「成年被後見人の選挙権・被選挙権の制限と権利擁護」がある。
件名1 選挙-日本
件名2 インターネット選挙

(他の紹介)内容紹介 いつでも、誰でもネット選挙運動をしていいの?対立陣営の候補者に不利なことは書いてよいの?危ないツイート、リツイートって?主要なターゲットは本当に若者?無党派層から支持を得るにはどうすべき?必読情報が満載。
(他の紹介)目次 1 解禁!インターネット選挙運動
2 インターネット選挙運動の注意点
3 インターネット選挙運動の主要なターゲットは若者?
4 インターネット選挙運動と無党派層
5 無党派層から支持を得るためのインターネット選挙運動
6 インターネットで候補者イメージを発信する
7 インターネットで政策を発信する
8 自分の政策やイメージを発信する必要性が高いのは誰?
9 インターネットと投票
10 おわりに
(他の紹介)著者紹介 飯田 泰士
 東京大学大学院法学政治学研究科修了。東京大学大学院医学系研究科生命・医療倫理人材養成ユニット修了。主な研究分野は、選挙に関する分野・医療に関する法制度(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。