検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

カンヴァス日本の名画 3 富岡鉄斎

著者名 井上 靖/[ほか]編集委員
著者名ヨミ イノウエ ヤスシ
出版者 中央公論社
出版年月 1979.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213772237一般図書L720.8/ニ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
301 301
リスク

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810128196
書誌種別 図書(和書)
著者名 井上 靖/[ほか]編集委員
著者名ヨミ イノウエ ヤスシ
出版者 中央公論社
出版年月 1979.1
ページ数 99p
大きさ 33cm
分類記号 720.87
タイトル カンヴァス日本の名画 3 富岡鉄斎
書名ヨミ カンヴァス ニホン ノ メイガ
件名1 絵画-画集

(他の紹介)内容紹介 日常の“安全”を求めて、終始不安に怯える私たち―自然災害、金融・経済不安、原発事故、紛争、テロなど、人間の安全をめぐる心理と行動を歴史的に考察する。
(他の紹介)目次 1 破局
2 危険、冒険
3 計算と否認
4 不安、勇気、そしてリスク願望
5 保険社会
6 社会的紛糾
7 リスク経済
8 保安国家
9 戦争の危険
10 テロ
11 平和と安全
12 自由あるいは安全
(他の紹介)著者紹介 ソフスキー,ヴォルフガング
 1952年、ドイツのカイザースラウターン生まれ。社会学者、哲学者、エッセイスト。ゲッティンゲン大学で社会学、哲学、歴史学、政治学を専攻したのち、1981年に同大学で博士号を取得。複数の大学で教鞭をとったのち、現在は在野の著述家として、言論活動を行なっている。『テロの秩序―強制収容所』(Die Ordnung des Terrors:Das Konzentrationslager,S.Fischer,Frankfurt a.M.1993)により1993年の「ショル兄妹賞」を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 公紀
 1978年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了、博士(学術)。現在、東京大学大学院総合文化研究科学術研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
マスロー,セバスティアン
 1983年生まれ。2007年ドイツ・ベルリン自由大学卒業、現在、東北大学大学院法学研究科博士課程在籍(政治学専攻)、および、日本学術振興会特別研究員を経て、現在、ハイデルベルク大学東アジア研究センター助教(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。