検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「伝わらない」話し方「伝わる」話し方

著者名 渋谷 昌三/著
著者名ヨミ シブヤ ショウゾウ
出版者 新講社
出版年月 2013.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111423123一般図書336.4//ビジネスビジネス通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渋谷 昌三
2013
336.49 336.49
コミュニケーション 人間関係 話しかた

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110254922
書誌種別 図書(和書)
著者名 渋谷 昌三/著
著者名ヨミ シブヤ ショウゾウ
出版者 新講社
出版年月 2013.5
ページ数 190p
大きさ 19cm
ISBN 4-86081-480-9
分類記号 336.49
タイトル 「伝わらない」話し方「伝わる」話し方
書名ヨミ ツタワラナイ ハナシカタ ツタワル ハナシカタ
内容紹介 自分の話し方がうまくないのか、相手の聞き方がうまくないのか。ビジネスの場や日常で、肝心なことがうまく伝わらなかった事例を数多く取り上げながら、「誤解されない伝え方」のコツを紹介する。
著者紹介 目白大学人間社会学部教授。「なにげない言葉」「しぐさ」「くせ」などから人の深層心理を追求する独自の人間観察学を開拓。著書に「人を傷つける「言い方」元気にする「言い方」」など。
件名1 コミュニケーション
件名2 人間関係
件名3 話しかた

(他の紹介)内容紹介 部下の「わかりました」は、本当は「よくわかっていない」なぜ、肝心なこととが伝わらないのか。自分の「話し方」がうまくないのか、相手の「聞き方」がうまくないのか。「伝わらないこと」を「どう伝える」か。
(他の紹介)目次 第1章 「気持ちが通じる」話し方「通じない」話し方
第2章 タイミングのいい「話し方」困ったときの「話し方」
第3章 「言い方ひとつ」でうまく伝わる
第4章 言葉より前に「しぐさと表情」で伝える
第5章 きちんと伝わるための「話す技術」を身につける
第6章 「上手に話す」より、相手の身になって話す
(他の紹介)著者紹介 渋谷 昌三
 「なにげない言葉」や「しぐさ」「くせ」などから、人の深層心理を追求する独自の人間観察学を開拓。現代心理学の研究成果を恋愛やビジネスに応用した著書多数。現在、目白大学人間社会学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。