検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

耀【ワン】

著者名 出口 王仁三郎/[作]
著者名ヨミ デグチ ワニサブロウ
出版者 国書刊行会
出版年月 1996.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214190421一般図書751.1/テ/閉架書庫貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1982
914.6 914.6
漢字

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810378918
書誌種別 図書(和書)
著者名 出口 王仁三郎/[作]   西村 学/編
著者名ヨミ デグチ ワニサブロウ ニシムラ マナブ
出版者 国書刊行会
出版年月 1996.8
ページ数 284p
大きさ 31cm
ISBN 4-336-03858-9
分類記号 751.1
タイトル 耀【ワン】
書名ヨミ ヨウワン
内容紹介 王仁三郎が魂をこめて創り出した作品の数々を紹介した写真集。王仁三郎の側で手足となって手伝った人たちの当時の記憶を綴った座談録を収録。
件名1 茶碗

(他の紹介)内容紹介 読めるだけじゃつまらない?漢字はこんなに変わってきた!漢字本来の持つ意外な意味を網羅した、読んで楽しんでためになる漢字の本、四五四字を収録!!
(他の紹介)目次 第1章 実は悪いイメージじゃなかった漢字
第2章 実はダークな意味だった漢字
第3章 実は女性の生態や生殖に関係した漢字
第4章 実は人の姿形の意味だった漢字
第5章 実は人の動作を表した意外な漢字
第6章 実は働くことに関する漢字
第7章 実は衣食住にからんだ漢字
第8章 実は動植物から生まれた漢字
第9章 実は自然現象に由来する漢字
第10章 まだまだある実は意外な意味の漢字
(他の紹介)著者紹介 進藤 英幸
 専門は古代中国思想・文字学。大東文化大学、明治大学の教授、公益財団法人無窮会東洋文化研究所所長を歴任し、現在は公益財団法人無窮会専門講座講師、公益財団法人日韓文化協会理事長、大東文化大学オープンカレッジ講座講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高井 ジロル
 北海道大学文学部を卒業後、「フロム・エー」編集部を経てフリーに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。