検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

国連総会の葛藤と創造 国連の組織,財政,交渉

著者名 岩谷 暢子/著
著者名ヨミ イワタニ ノブコ
出版者 信山社
出版年月 2019.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217609641一般図書319.9/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
329.33 329.33
憲法-日本-判例

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111251627
書誌種別 図書(和書)
著者名 岩谷 暢子/著
著者名ヨミ イワタニ ノブコ
出版者 信山社
出版年月 2019.8
ページ数 12,233p
大きさ 22cm
ISBN 4-7972-6801-0
分類記号 329.33
タイトル 国連総会の葛藤と創造 国連の組織,財政,交渉
書名ヨミ コクレン ソウカイ ノ カットウ ト ソウゾウ
副書名 国連の組織,財政,交渉
副書名ヨミ コクレン ノ ソシキ ザイセイ コウショウ
内容紹介 「国連」とは誰のことか? 国連の行財政を扱う委員会、国連総会第5委員会に関連するポストにいた著者が、国連の財政・機構・人的資源管理、国連改革の経緯、国連計画予算と国連PKO予算のしくみとルールなどを解説する。
著者紹介 神戸大学大学院国際協力研究科博士後期課程修了(博士・法学)。国際連合日本政府代表部等を歴任。
件名1 国際連合

(他の紹介)内容紹介 憲法判例の理論を実定法の解釈に活かし、裁判上の主張・立証をより説得力のあるものに!広範な法分野にまたがる憲法上の論点を網羅的に提示。各論点に関する判例の到達点を客観的に解説。
(他の紹介)目次 第3章 国民の権利及び義務(第22条「居住・転移及び職業選択の自由、外国移住及び国籍離脱の自由」
第23条「学問の自由」
第24条「家族生活における個人の尊厳と両性の平等」
第25条「生存権と国の社会保障義務」
第26条「教育を受ける権利と受けさせる義務、義務教育の無賞」
第27条「勤労の権利・義務、勤労条件の基準、児童酷使の禁止」
第28条「労働基本権」
第29条「財産権」
第30条「納税の義務」
第31条「法定手続の保障」 ほか)
(他の紹介)著者紹介 戸松 秀典
 学習院大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
今井 功
 元最高裁判所判事、弁護士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。