検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

たまごのおうさま

著者名 かとう まふみ/作
著者名ヨミ カトウ マフミ
出版者 ビリケン出版
出版年月 2007.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 新田1620257004児童図書E/かと/緑開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
1987
369.3 369.3
自然災害 災害予防

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000720000291
書誌種別 図書(児童)
著者名 かとう まふみ/作
著者名ヨミ カトウ マフミ
出版者 ビリケン出版
出版年月 2007.1
ページ数 [32p]
大きさ 26cm
ISBN 4-939029-43-1
分類記号 E
タイトル たまごのおうさま
書名ヨミ タマゴ ノ オウサマ
内容紹介 ある夜、ユカちゃんが台所をのぞいてみると、たまごが行進していました。たまごの王様は「世界中の人間の頭を、わしと同じつるつるにする」と言います。つるつる頭になりたくないユカちゃんは、いいことを思いついて…。
著者紹介 1971年福井県生まれ。北海道教育大学卒業。絵本作家、イラストレーター。作品に「ぎょうざのひ」「えんぴつのおすもう」など。

(他の紹介)内容紹介 地震、津波、火山噴火、集中豪雨、豪雪、台風、竜巻、雷…。これら自然現象がひとのいのちを脅かす。日本には、なぜ自然災害が多いのか?そのメカニズムを知り自分たちの住む地域の地盤や地形を調べ、防災・減災を考えよう。自分の判断で、自分や家族のいのちを守れるようになろう!
(他の紹介)目次 序章 自然災害が多くおこった2011年
第1章 日本の地理的条件と自然災害
第2章 日本におこる自然災害
第3章 自分の住む地域の地盤や地形を知ろう
第4章 身の回りを知り、いざというときに備えよう
終章 最後は自分で考える
(他の紹介)著者紹介 川手 新一
 1969年生まれ。東北大学大学院理学研究科(地学専攻)博士後期課程修了。理学博士。武蔵大学人文学部非常勤講師・東京学芸大学教育学部非常勤講師などとの兼任を経て、現在、武蔵高等学校中学校教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平田 大二
 1955年生まれ。横浜国立大学教育学部卒業。神奈川県立博物館勤務を経て、現在、神奈川県立生命の星・地球博物館学芸部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。