検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 9 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

東京の「年輪」発掘散歩 言視ブックス 旧街道ごとにたどる大都市の「境界」

著者名 川副 秀樹/著
著者名ヨミ カワゾエ ヒデキ
出版者 言視舎
出版年月 2013.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111982773一般図書291.3//黄開架通常貸出在庫 
2 東和0211702998一般図書291//開架通常貸出在庫 
3 佐野0311406003一般図書T291//行政資料通常貸出在庫 
4 舎人0411556459一般図書291.3//旅行ガイド通常貸出在庫 
5 花畑0711459198一般図書291.36//開架通常貸出貸出中  ×
6 鹿浜0911343457一般図書G291//黒旅行ガイド通常貸出在庫 
7 興本1011328380一般図書291/東京/旅行ガイド通常貸出在庫 
8 伊興1111405575一般図書291//開架通常貸出在庫 
9 中央1216706349一般図書291.36/カ/開架通常貸出在庫 
10 新田1610752212一般図書291.3//東京開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
291.36 291.36
東京都-紀行・案内記 東京都-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110256820
書誌種別 図書(和書)
著者名 川副 秀樹/著
著者名ヨミ カワゾエ ヒデキ
出版者 言視舎
出版年月 2013.5
ページ数 199p
大きさ 21cm
ISBN 4-905369-60-8
分類記号 291.36
タイトル 東京の「年輪」発掘散歩 言視ブックス 旧街道ごとにたどる大都市の「境界」
書名ヨミ トウキョウ ノ ネンリン ハックツ サンポ
副書名 旧街道ごとにたどる大都市の「境界」
副書名ヨミ キュウカイドウゴト ニ タドル ダイトシ ノ キョウカイ
内容紹介 都市が成長すると境界線が広がる。そしてその年輪には、世間話や大衆仏、遊郭跡・処刑場跡といった足跡が残る。東海道、甲州街道、中山道など、旧街道ごとに都市の成長線・年輪の痕跡をたどる。
件名1 東京都-紀行・案内記
件名2 東京都-歴史

(他の紹介)内容紹介 旧街道を再発見しながら、あやしい(?)東京と江戸の跡をめぐる小さな旅。膨張しつづけた大都市の痕跡を追い求め、意外な近所に眠る庶民の隠れた歴史を感じる。
(他の紹介)目次 第1章 年輪の核を探る(江戸の基礎ができるまで
最初の年輪・外堀と見附 ほか)
第2章 東海道の年輪を探る(高輪大木戸と東海道裏道
旧東海道の生・性・聖 ほか)
第3章 甲州街道の年輪を探る(桜田門、半蔵門から四谷大木戸へ
内藤新宿・飯盛女・追分 ほか)
第4章 中山道の年輪を探る(筋違御門から旧中山道へ
板橋宿・木曾路への入口 ほか)
第5章 日光・奥州街道の年輪を探る(江戸の聖域と賎域
北部に集中する悪文化 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。