検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

被差別の生活と文化 反差別の視座から 増補改訂版

著者名 曽和 信一/[ほか]編著
著者名ヨミ ソワ シンイチ
出版者 明石書店
出版年月 1991.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213847351一般図書361.8/ヒ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
312.22 312.22
心霊研究

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110014338
書誌種別 図書(和書)
著者名 曽和 信一/[ほか]編著
著者名ヨミ ソワ シンイチ
出版者 明石書店
出版年月 1991.9
ページ数 262p
大きさ 20cm
分類記号 361.86
タイトル 被差別の生活と文化 反差別の視座から 増補改訂版
書名ヨミ ヒサベツ ノ セイカツ ト ブンカ
副書名 反差別の視座から
副書名ヨミ ハンサベツ ノ シザ カラ
内容紹介 部落問題や在日朝鮮人問題をめぐる状況の変化をふまえながら、被差別の状況を生きる人々の生活とその中で培ってきた文化、差別問題の今日的意味をとらえなおす。1989年刊の増補改訂版。
件名1 部落問題
件名2 朝鮮人(日本在留)

(他の紹介)内容紹介 60年に一度の遷宮で注目の巨大パワースポット・出雲大社の謎。元半導体エンジニアの「高次意識」研究家が明かす。
(他の紹介)目次 第1章 古代出雲にまつわる謎
第2章 考古学的にわかってきたこと
第3章 古典文献から何が言えるのか
第4章 渡来稲作民の祀ったオホナムチ
第5章 邪馬台国の代役にされた出雲
第6章 出雲大社建立の真実
第7章 弥生時代にまで遡る出雲大社の源流
第8章 大国主はどこに祀られたのか
(他の紹介)著者紹介 坂本 政道
 モンロー研究所公認レジデンシャル・ファシリテーター。(株)アクアヴィジョン・アカデミー代表取締役。1954年生まれ。東京大学理学部物理学科卒、カナダトロント大学電子工学科修士課程修了。1977年〜87年、ソニー(株)にて半導体素子の開発に従事。1987年〜2000年、米国カリフォルニア州にある光通信用半導体素子メーカーSDL社にて半導体レーザーの開発に従事。2000年、変性意識状態の研究に専心するために退社。2005年2月(株)アクアヴィジョン・アカデミーを設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。