検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

雪と氷の世界を旅して フィールドの生物学 19 氷河の微生物から環境変動を探る

著者名 植竹 淳/著
著者名ヨミ ウエタケ ジュン
出版者 東海大学出版部
出版年月 2016.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217200268一般図書465/ウ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

向谷地 生良 吉田 知那美 内田 梓 向谷地 宣明 松本 俊彦 繁田 雅弘 内門 大丈 芦田 彩 最首 悟 …
2022
913.68 913.68
小説(日本)-小説集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110587779
書誌種別 図書(和書)
著者名 植竹 淳/著
著者名ヨミ ウエタケ ジュン
出版者 東海大学出版部
出版年月 2016.8
ページ数 17,191p
大きさ 19cm
ISBN 4-486-02000-4
分類記号 465
タイトル 雪と氷の世界を旅して フィールドの生物学 19 氷河の微生物から環境変動を探る
書名ヨミ ユキ ト コオリ ノ セカイ オ タビシテ
副書名 氷河の微生物から環境変動を探る
副書名ヨミ ヒョウガ ノ ビセイブツ カラ カンキョウ ヘンドウ オ サグル
内容紹介 雪や氷河など生きものの気配がない場所にも小さな微生物がたくさん棲み、独自の生態系を作り、氷河が融解するのを加速させる物質を作っている。著者が訪れ調査した世界各地の氷河から、その不思議な生態を紹介する。
著者紹介 1978年生まれ。東京工業大学生命理工学研究科博士課程修了。博士(理学)。国立極地研究所・国際北極研究センター研究員。専門は雪氷微生物学。
件名1 微生物
件名2 氷河

(他の紹介)内容紹介 日本SF作家クラブ創立五〇周年記念アンソロジー第三巻。一九八三年から一九九二年に発表された作品より、山田正紀の時空SF“神獣聖戦”シリーズ「交差点の恋人」、栗本薫の小説による社会批評ともいうべき「滅びの風」、森岡浩之のデビュー作であり、人工言語SFの名品「夢の樹が接げたなら」など十篇を収録。現代SF界をいまも牽引する作家が次々と誕生した躍進の十年の精華を届ける。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。