検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

小林雅代のかならずできるベストパネルシアター

著者名 小林 雅代/著
著者名ヨミ コバヤシ マサヨ
出版者 ひかりのくに
出版年月 1998.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221096348児童図書777/コ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ポール・ガルドン 中山 知子
2019
323.142 323.142
サッカー コーチ(スポーツ) 家庭教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810419037
書誌種別 図書(和書)
著者名 小林 雅代/著
著者名ヨミ コバヤシ マサヨ
出版者 ひかりのくに
出版年月 1998.4
ページ数 111p
大きさ 26cm
ISBN 4-564-60282-9
分類記号 376.156
タイトル 小林雅代のかならずできるベストパネルシアター
書名ヨミ コバヤシ マサヨ ノ カナラズ デキル ベスト パネル シアター
内容紹介 初めてでも、簡単に取り組めるパネルシアターのオリジナル作品を紹介。作り方から演じ方までを写真でていねいに解説する。
件名1 パネルシアター

(他の紹介)内容紹介 「“親”はなくとも日本代表は育つ!?」岡崎慎司、清武弘嗣、大津祐樹、酒井宏樹、永井謙佑…。育成取材のスペシャリスト・小澤一郎が海外組を育んだ“型破り”教育・指導論に迫る!
(他の紹介)目次 第1章 岡崎富美代(日本代表FW岡崎慎司の実母)―岡崎慎司に“背中で教えた”母の奔放子育て
第2章 吉田達磨(柏レイソルダイレクター)―“将来も変わらない”酒井宏樹の個性を認めた“目”
第3章 乾眞寛(福岡大学サッカー部監督)―“長所を伸ばす”指導が永井謙佑の速さを生んだ
第4章 清武由光(日本代表MF清武弘嗣の実父)―“鬼”と言われた父が、清武弘嗣に厳しく接した理由
第5章 宮内聡(成立学園高校サッカー部総監督)―“プレーヤーズファースト”の理念が大津祐樹の夢を叶えた
第6章 上野山信行(Jリーグテクニカルダイレクター)―「なぜ?」を大切に、宮本恒靖、稲本潤一を育てたコーチング
第7章 デットマール・クラマー(元サッカー日本代表コーチ)―日本サッカーを“子供から大人に変えた”模範的指導者像
(他の紹介)著者紹介 小澤 一郎
 1977年、京都市生まれ。早稲田大学教育学部卒。株式会社アレナトーレ所属のサッカージャーナリスト。スペイン在住歴5年、2010年に帰国。日本とスペインで育成年代の指導経験を持つ。育成を主軸にしながら、指導者目線の戦術論やインタビューも得意とする。スポーツナビ、サッカークリニック、サッカー批評、サッカーダイジェスト、footballista、サッカー小僧、ジュニアサッカーを応援しよう!など多数の媒体で執筆中。また、サッカー関連のイベントやセミナー、ラジオ、テレビへの出演も多く、株式会社フロムワン主催のサッカージャーナリスト養成講座で講師も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。