検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

英国=湖水地方四季物語

著者名 辻丸 純一/文・写真
著者名ヨミ ツジマル ジュンイチ
出版者 東京書籍
出版年月 2000.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213496761一般図書293.3/ツ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
543.5 543.5
原子力発電 ジャーナリズム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010055047
書誌種別 図書(和書)
著者名 辻丸 純一/文・写真
著者名ヨミ ツジマル ジュンイチ
出版者 東京書籍
出版年月 2000.8
ページ数 175p
大きさ 21cm
ISBN 4-487-79537-0
分類記号 293.33
タイトル 英国=湖水地方四季物語
書名ヨミ エイコク コスイ チホウ シキ モノガタリ
内容紹介 ピーターラビットやワーズワースのふるさとであるイギリス湖水地方。美しい庭園や湖、動物などの豊かな自然や、そこに暮らす人々の生活を、四季を追って紹介する。
著者紹介 1948年長崎県生まれ。東京写真専門学院卒業。日本広告写真家協会会員。写真集に「パプアニューギニアの祭り」「ガラパゴス」がある。
件名1 イングランド-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 代替エネルギーなら、リスクはないのか?原発立地自治体の経済構造を、どう考えるべきか?「再稼働か脱原発か」の対立で、両者が見落としているものは何か?3・11後、その独自の分析で高い評価を得た著者が、イデオロギー的に偏らない視座で、原発論議の本質を捉え直す。
(他の紹介)目次 第1部 スイシンvs.ハンタイの構造―原発論争の語り口1
第2部 原発報道論―原発論争の語り口2
第3部 自然エネルギー論の落とし穴―原発論争の語り口3
第4部 ポスト3・11のための書評・映画評
第5部 原発時評クロニクル―2011・3〜2013・3
終章 個人的な経験から公的な議論へ―3・11からの2年間を振り返る
(他の紹介)著者紹介 武田 徹
 1958年生まれ。ジャーナリスト・評論家。恵泉女学園大学人間社会学部人間環境学科教授(メディア社会学)。国際基督教大学教養学部卒、同大学大学院比較文化研究科修了。メディアと社会の相関領域を主な対象とし、批評的・分析的な同時代ルポルタージュを数多く執筆するとともに、法政大学、東京都立大学、東京大学などでメディア、ジャーナリズム教育に携わってきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。