検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

就業規則はこう使え 働く・仕事を考えるシリーズ 016

著者名 杉山 秀文/著
著者名ヨミ スギヤマ ヒデフミ
出版者 労働調査会
出版年月 2013.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 産業情2411303262一般図書336.44/シ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
336.44 336.44
就業規則

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110260419
書誌種別 図書(和書)
著者名 杉山 秀文/著
著者名ヨミ スギヤマ ヒデフミ
出版者 労働調査会
出版年月 2013.5
ページ数 224p
大きさ 18cm
ISBN 4-86319-353-6
分類記号 336.44
タイトル 就業規則はこう使え 働く・仕事を考えるシリーズ 016
書名ヨミ シュウギョウ キソク ワ コウ ツカエ
内容紹介 会社における自身の行動や振る舞いの指標となり、職場トラブルに対処する武器にもなり得る就業規則。就業規則の読み方とともに、トラブルになりがちなリアルな場面で部下・上司双方の立場からどう向き合ったらよいのかを解説。
件名1 就業規則

(他の紹介)内容紹介 職場のルールと言われる就業規則は、会社のためだけのものではない。正しく理解すれば、会社で賢く職業生活を送るうえで、自身の行動や振る舞いを決める指標となり、職場のトラブルに対処する武器にもなり得る。会社で働く人やその上司こそ就業規則を使わない手はない。就業規則の読み方とともに、トラブルになりがちなリアルな場面で部下・上司双方の立場からどう向き合ったらよいのかを読み解いていく。
(他の紹介)目次 第1章 職場で起こる困りごと(いま職場では何が起こっている?
あなたにとっての就業規則)
第2章 就業規則って、何?(就業規則を読んでみる
就業規則のルール)
第3章 こんなとき、どうする?(入社・採用をめぐって
労働時間・休日・休暇をめぐって ほか)
第4章 いきいきした会社生活を送るために(職場のトラブルにどう向き合うか
ルールを守り、ルールを活用する ほか)
(他の紹介)著者紹介 杉山 秀文
 1960年神奈川県生まれ。1983年早稲田大学卒業。大手電機メーカー、大手ビジネス系出版社の人事部等で勤務。2000年に社会保険労務士試験合格後、2006年に独立開業し、社労士事務所HRMオフィスを設立。現在、人事・賃金制度構築・運用、労働時間管理制度構築・運用、就業規則作成・改定、非正規社員活用などの分野でコンサルティング業務、アドバイザー業務を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。