検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

立原道造全集 第5巻 優しき歌

著者名 立原 道造/著
著者名ヨミ タチハラ ミチゾウ
出版者 角川書店
出版年月 1967


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211242696一般図書918.68/タ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
校正

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810051683
書誌種別 図書(和書)
著者名 立原 道造/著
著者名ヨミ タチハラ ミチゾウ
出版者 角川書店
出版年月 1967
ページ数 510,2p
大きさ 19cm
分類記号 918.68
タイトル 立原道造全集 第5巻 優しき歌
書名ヨミ タチハラ ミチゾウ ゼンシュウ

(他の紹介)内容紹介 本と誤植は切っても切れない!?恥ずかしい打ち明け話や、表現へのこだわりなど、校正をめぐるあれこれを、作家や学者たちが本音で語り出す。本好きには興味津々のアンソロジー。
(他の紹介)目次 1 誤植打ち明け話(外山滋比古「校正畏るべし」
中村真一郎「誤植の話」 ほか)
2 著者の眼・編集者の眼(生方敏郎「校正」
小林勇「校正」 ほか)
3 誤植・校正をめぐる思索(大岡信「校正とは交差することと見つけたり」
長田弘「苦い指」 ほか)
4 近代作家の誤植・校正(尾崎紅葉「十七校」
森鴎外「鸚鵡石(序に代うる対話)」 ほか)
5 校正の風景(石川欣一「校正」
相澤正「校正を詠む」 ほか)
(他の紹介)著者紹介 高橋 輝次
 1946年伊勢市生まれ、神戸育ち。大阪外国語大学卒。創元社を経て、フリー編集者になる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。