検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

お話し日本の童謡 心がやさしくなるうた

著者名 高村 忠範/編
著者名ヨミ タカムラ タダノリ
出版者 汐文社
出版年月 2003.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217444205一般図書539.3/ク/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
913.32 913.32
伊勢物語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000320000725
書誌種別 図書(児童)
著者名 高村 忠範/編
著者名ヨミ タカムラ タダノリ
出版者 汐文社
出版年月 2003.2
ページ数 47p
大きさ 21×22cm
ISBN 4-8113-7627-7
分類記号 767.7
タイトル お話し日本の童謡 心がやさしくなるうた
書名ヨミ オハナシ ニホン ノ ドウヨウ
副書名 心がやさしくなるうた
副書名ヨミ ココロ ガ ヤサシク ナル ウタ
内容紹介 誰でも一度はどこかで聞いたことがあるなつかしい童謡。そんな童謡の隠されたエピソードを紹介。「青い眼の人形」「赤とんぼ」「しゃぼん玉」「赤い靴」など11曲をイラスト満載で紹介します。
著者紹介 1954年山梨県生まれ。和光大学人文学部科卒業。イラストレーター。イラストを担当した作品に「リズムにのってダンス!ダンス!」「あいさつの方言大研究」など。
件名1 童謡-日本

(他の紹介)内容紹介 業平の歌をとりこみながらも、実在の業平からはるかに離陸する「昔、男」の物語。その虚構はいかに具体化されたか。和歌と詞章が照射しあうところに浮かびあがる人間の普遍的真実。
(他の紹介)著者紹介 鈴木 日出男
 1938年生まれ。東京大学大学院博士課程修了。東京学芸大学助教授、成城大学教授、東京大学教授、成蹊大学教授を歴任。現在、東京大学名誉教授。専攻、古代日本文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。