検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

<賄賂>のある暮らし 市場経済化後のカザフスタン

著者名 岡 奈津子/著
著者名ヨミ オカ ナツコ
出版者 白水社
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217625886一般図書302.29/オ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
594.7 594.7
袋物 織物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111265233
書誌種別 図書(和書)
著者名 岡 奈津子/著
著者名ヨミ オカ ナツコ
出版者 白水社
出版年月 2019.11
ページ数 245,8p
大きさ 20cm
ISBN 4-560-09728-1
分類記号 302.2961
タイトル <賄賂>のある暮らし 市場経済化後のカザフスタン
書名ヨミ ワイロ ノ アル クラシ
副書名 市場経済化後のカザフスタン
副書名ヨミ シジョウ ケイザイカゴ ノ カザフスタン
内容紹介 カザフスタンの人びとは、生活や仕事の問題を解決するために、カネとコネをどのように駆使しているのか。その多様なサバイバル戦略を具体的に描き出すと同時に、彼らの直面する厳しい現実、たくましい暮らしぶりも紹介する。
著者紹介 1968年生まれ。リーズ大学政治国際関係学科博士号取得。アジア経済研究所主任研究員。
件名1 カザフスタン
件名2 賄賂

(他の紹介)内容紹介 布地の最後の利用法のひとつ、裂織り。着古したTシャツやブラウス、もう使わないシーツやテーブルクロス。出番を終えた布たちが、素敵なバッグに生まれ変わります。卓上機を使った裂織りの作品を中心に、裂き編み、手近な箱を使った箱織りの作品など、毎日使いたいバッグやポーチを紹介。
(他の紹介)目次 布の柄を活かす(北欧のインテリアファブリックをよこ糸にした手提げ
古い帯地をよこ糸に使い、ショルダーバッグに ほか)
柄を作る(たて糸を数本飛ばして織る「浮き織り」で柄を出したバッグ
「浮き織り」で柄を出したバッグ ほか)
裂き糸の素材感を楽しむ(カラーシーチング2色で細編みバッグ
シーチングをかっちり織って大型バッグに ほか)
裂織りの糸を作る
卓上機織りのプロセス
箱織りのプロセス
機上で柄をつける
こんな素材でこのバッグ
編み方のポイント


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。