検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

かこさとしあそびの本 2 こどものげんきなあそび

著者名 かこ さとし/著
著者名ヨミ カコ サトシ
出版者 復刊ドットコム
出版年月 2013.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1222314583児童図書798/カ/開架-児童通常貸出在庫 
2 中央1222330548児童図書798/カ/閉架-調べ通常貸出在庫 
3 梅田1320571704児童図書79//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

かこ さとし
2013
781.9 781.9
遊戯

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110261236
書誌種別 図書(児童)
著者名 かこ さとし/著
著者名ヨミ カコ サトシ
出版者 復刊ドットコム
出版年月 2013.6
ページ数 63p
大きさ 24cm
ISBN 4-8354-4909-8
分類記号 781.9
タイトル かこさとしあそびの本 2 こどものげんきなあそび
書名ヨミ カコ サトシ アソビ ノ ホン
内容紹介 はないちもんめ、石けり、おにごっこ、おしくらまんじゅう…。家庭で、子ども会で、みんなでたのしめる、日本の風土に根ざした子どものあそびを紹介。しりとりうたや、かみでっぽう・かみしゅりけんの作り方も収録。
著者紹介 1926年福井県生まれ。東京大学工学部卒業。2008年「絵本作家、児童文学者としてのユニークな活動と、子どもの遊びについての資料集成「伝承遊び考」の完成」により菊池寛賞を受賞。
件名1 遊戯

(他の紹介)内容紹介 春は草あそび、夏は水あそび、四季おりおりの日本の風土に根ざした子どものあそび。家庭で、子ども会で、みんながたのしみ、また、教育・保育の生きたカリキュラムになる本です。
(他の紹介)著者紹介 かこ さとし
 加古里子。1926年福井県に生まれる。1948年東京大学工学部卒業。民間会社研究所勤務をへて、1979年東京大学教育学部東京都立大学人文学部、各非常勤講師。現在、綜合教育研究所主宰。工学博士。技術士(化学)。東京大学在学中より、地域の教育文化活動に参加。科学に裏づけられたユニークな著書は、多くの子どもに愛されている。だんだんと失われていく昔ながらの日本の文化を描きとめた作品を数々発表。2008年「絵本作家、児童文学者としてのユニークな活動と、子どもの遊びについての資料集成『伝承遊び考』(小峰書店刊)の完成」により菊池寛賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。