検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

トリスタン伝説とワーグナー 平凡社新書 687

著者名 石川 栄作/著
著者名ヨミ イシカワ エイサク
出版者 平凡社
出版年月 2013.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911342509一般図書388//開架通常貸出在庫 
2 中央1216714756一般図書388.3/イ/閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
388.3 388.3
Wagner Wilhelm Richard 伝説-ヨーロッパ 歌劇

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110261982
書誌種別 図書(和書)
著者名 石川 栄作/著
著者名ヨミ イシカワ エイサク
出版者 平凡社
出版年月 2013.6
ページ数 279p
大きさ 18cm
ISBN 4-582-85687-3
分類記号 388.3
タイトル トリスタン伝説とワーグナー 平凡社新書 687
書名ヨミ トリスタン デンセツ ト ワーグナー
内容紹介 ワーグナーの楽劇「トリスタンとイゾルデ」は、9世紀のケルト世界に起源をもつ悲恋物語で、各地に無数のバリエーションが存在する。現存する断片からトリスタン伝説の全貌を描き出し、ワーグナーによる物語の独創性を探る。
著者紹介 1951年高知県生まれ。徳島大学総合科学部教授。文学博士。専門はドイツ中世文学。著書に「ジークフリート伝説」など。
件名1 伝説-ヨーロッパ
件名2 歌劇

(他の紹介)内容紹介 ワーグナーの楽劇『トリスタンとイゾルデ』は、九世紀のケルト世界に起源をもつ悲恋物語。中世に宮廷詩人たちが広く語り伝えたことから、各地に無数のバリエーションが存在する。現存する断片からトリスタン伝説の全貌を描き出し、ワーグナーによる物語の独創性を探る。登場人物と楽劇の魅力を徹底的に読み解く、ワーグナー・ファン必読の書。
(他の紹介)目次 序章 トリスタン伝説とは何か
第1章 フランスの詩人ベルールの物語体系―中世ヨーロッパの系譜1
第2章 フンラスの詩人トマの物語体系―中世ヨーロッパの系譜2
第3章 トリスタン伝説と『アーサー王物語』の結合―中世後期の発展
第4章 ワーグナーの楽劇『トリスタンとイゾルデ』―十九世紀における復活
第5章 現代芸術のなかの伝説―二十世紀・二十一世紀への継承
(他の紹介)著者紹介 石川 栄作
 1951年高知県生まれ。徳島大学総合科学部教授。文学博士。専門はドイツ中世文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。