検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 14 在庫数 14 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

平和の女神さまへ 平和ってなんですか? おはなしSDGs おはなしSDGs 平和と公正をすべての人に

著者名 小手鞠 るい/作
著者名ヨミ コデマリ ルイ
出版者 講談社
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121318406児童図書913/こて/開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220944979児童図書/こで/開架-児童通常貸出在庫 
3 佐野0320857014児童図書913.6/こ/開架-児童通常貸出在庫 
4 舎人0420913071児童図書/こて/開架-児童通常貸出在庫 
5 保塚0520872862児童図書/こ/開架-児童通常貸出在庫 
6 花畑0720958750児童図書913.6/こて/開架-児童通常貸出在庫 
7 やよい0820875755児童図書/こ/SDGs特集棚3通常貸出在庫 
8 鹿浜0920742996児童図書33//開架-児童通常貸出在庫 
9 興本1020716567児童図書913.6/こて/開架-児童通常貸出在庫 
10 伊興1120591019児童図書/こ/開架-児童通常貸出在庫 
11 中央1222613802児童図書913/コテ/開架-児童通常貸出在庫 
12 梅田1320677535児童図書/コテ/開架-児童通常貸出在庫 
13 江南1520404607児童図書913.6/SDGs/開架-児童通常貸出在庫 
14 新田1620505451児童図書/こて/平和開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小手鞠 るい サトウ ユカ
2024
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111381278
書誌種別 図書(児童)
著者名 小手鞠 るい/作   サトウ ユカ/絵
著者名ヨミ コデマリ ルイ サトウ ユカ
出版者 講談社
出版年月 2021.2
ページ数 79p
大きさ 22cm
ISBN 4-06-522189-1
分類記号 319.8
タイトル 平和の女神さまへ 平和ってなんですか? おはなしSDGs おはなしSDGs 平和と公正をすべての人に
書名ヨミ ヘイワ ノ メガミサマ エ ヘイワ ッテ ナンデスカ
副書名 おはなしSDGs 平和と公正をすべての人に
副書名ヨミ オハナシ エスディージーズ ヘイワ ト コウセイ オ スベテ ノ ヒト ニ
内容紹介 兵士となるための登録をすませて、私は今朝、女性兵士となった-。ハノイの10代の少女をはじめ、世界中の様々な時代の子どもが戦争について綴った作文、詩、手紙をとおして、SDGsのことをわかりやすく伝える。
著者紹介 1956年岡山県生まれ。同志社大学法学部卒業。「欲しいのは、あなただけ」で島清恋愛文学賞、「ある晴れた夏の朝」で小学館児童出版文化賞受賞。
件名1 平和
件名2 持続可能な開発

(他の紹介)内容紹介 年末の大掃除を終え、町に出かけた洵は、商店街で謎の男に出会った。その男の顔は、ぽかりと穴があいたように黒い空間になっていたのだ。不吉な予感が広がるなか、行方不明だった千夏の父・千昭が10年ぶりに風間家に帰ってくる。実業家として成功したという千昭は、千夏と果歩に「この屋敷から出ていっしょに暮らそう。」と言うのだが―。小学中級から。
(他の紹介)著者紹介 あさの あつこ
 1954年、岡山県生まれ。青山学院大学卒業。『バッテリー』(教育画劇)で第35回野間児童文芸賞、『バッテリー』全6巻で第54回小学館児童出版文化賞をそれぞれ受賞。『たまゆら』で第18回島清恋愛文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山田 J太
 千葉県生まれ。漫画家兼イラストレーターとして活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。