検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

弱虫でいいんだよ ちくまプリマー新書 246

著者名 辻 信一/著
著者名ヨミ ツジ シンイチ
出版者 筑摩書房
出版年月 2015.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311500169一般図書159/つ/Jr新書通常貸出在庫 
2 中央1217093655一般図書Y110//閉架-TS通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
913.6 913.6
日経・経済図書文化賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110519519
書誌種別 図書(児童)
著者名 辻 信一/著
著者名ヨミ ツジ シンイチ
出版者 筑摩書房
出版年月 2015.12
ページ数 223p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-68950-4
分類記号 159.7
タイトル 弱虫でいいんだよ ちくまプリマー新書 246
書名ヨミ ヨワムシ デ イインダヨ
内容紹介 世間で弱者と見られている人・もの・ことに注目し、それがどういうわけで「弱い」とされているのかを考察。その「弱さ」を世間の常識とは異なる視点から見ることによって、これまで見えづらかった「弱さ」の価値に光を当てる。
著者紹介 文化人類学者。環境活動家。明治学院大学国際学部教授。スローライフ、GNH(国際総幸福)などをキーワードに環境=文化運動に取り組む。著書に「「ゆっくり」でいいんだよ」など。
件名1 人生訓(青年)

(他の紹介)内容紹介 なぜ自ら命を絶つ事態に追い込まれなければならないのか?そして、どのような対策が効果的なのか?徹底した実態把握からその社会的・経済的な背景を明らかにし、深刻な社会問題としての自殺に挑む。
(他の紹介)目次 序章 政策課題としての自殺対策
第1章 なぜ自殺対策が必要なのか?
第2章 自殺の社会経済的要因
第3章 自然災害と自殺―日本の都道府県データによる分析
第4章 政治イデオロギーと自殺―OECD諸国の国際比較データによる分析
第5章 経済・福祉政策と自殺―日本の都道府県データによる分析
第6章 自殺対策の運用と成果
終章 エビデンスに基づく自殺対策を目指して
(他の紹介)著者紹介 澤田 康幸
 1999年、スタンフォード大学経済学部博士課程修了、Ph.D.(経済学)。現在、東京大学大学院経済学研究科教授。研究分野は開発経済学、応用ミクロ計量経済学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
上田 路子
 2006年、マサチューセッツ工科大学政治学部博士課程修了、Ph.D.(政治学)。現在、シラキュース大学政治学部リサーチ・アシスタント・プロフェッサー。研究分野はアメリカ政治、議会研究、選挙制度(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松林 哲也
 2007年、テキサスA&M大学政治学部博士課程修了、Ph.D.(政治学)。現在、ノーステキサス大学政治学部アシスタント・プロフェッサー(2013年9月より大阪大学大学院国際公共政策研究科准教授)。研究分野は政治行動論、政治代表論、アメリカ政治(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。