検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

愚者と民衆文化 中世フランスの歴史人類学

著者名 蔵持 不三也/著
著者名ヨミ クラモチ フミヤ
出版者 柊風舎
出版年月 2024.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1218259602一般図書235/ク/新刊棚1通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
407 407
科学-実験

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111700717
書誌種別 図書(和書)
著者名 蔵持 不三也/著
著者名ヨミ クラモチ フミヤ
出版者 柊風舎
出版年月 2024.10
ページ数 323p
大きさ 22cm
ISBN 4-86498-114-9
分類記号 235.04
タイトル 愚者と民衆文化 中世フランスの歴史人類学
書名ヨミ グシャ ト ミンシュウ ブンカ
副書名 中世フランスの歴史人類学
副書名ヨミ チュウセイ フランス ノ レキシ ジンルイガク
内容紹介 ステージで多様な笑いを創作した「愚者」たちが仕掛けた“笑い”とその意味とは。さまざまな事例と史料に基づきながら、その独自の文化的・社会的な示標性に着目し、民衆文化のひとつのありようを検討する。
著者紹介 栃木県今市市生まれ。パリ高等社会科学院博士課程修了。早稲田大学名誉教授。著書に「シャルラタン」「ペストの文化誌」など。
件名1 フランス-歴史-中世
件名2 道化-歴史

(他の紹介)内容紹介 多くの学校では、夏休みの宿題として「理科の自由研究」を出しています。本書では、身近でふしぎな現象をはじめ、中学理科の学習に関連した研究や表面張力、浸透圧などの発展的な研究、エコをテーマにした実験など、おもしろくて興味深いテーマを具体的に紹介しています。それぞれのテーマに実験成功のポイントやレポートに役立つ情報がついていますから、充実した研究がらくらくできます。やってみたいテーマが見つかったら、さっそく始めましょう!
(他の紹介)目次 表面張力をはかってみよう
色をつくる!草木染めの研究
鏡の“くもり”を防ぐには?
卵とセロハンで浸透圧の実験
地震で起こる液状化の不思議
自作スピーカーの性能比べ
大シャボン玉づくりの実験
ヨーヨーの動きのひみつ
ふっくらパンのなぞを探る!
甘いトマトを見分けるには?〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。